

はじめてのママリ🔰
私は自然で遊べ!の方がいいと思っています☺️

はじめてのママリ🔰
私は自然で遊べ!タイプを選びます😌
年齢が上がっていけば嫌でも勉強しないといけなくなりますし、子供の時くらいのびのび自然を感じながら遊んでもらいたいです!
教育系は気になるようなら年長くらいから幼児教室や公文〜などでも間に合いそうだなと思ってます😃
はじめてのママリ🔰
私は自然で遊べ!の方がいいと思っています☺️
はじめてのママリ🔰
私は自然で遊べ!タイプを選びます😌
年齢が上がっていけば嫌でも勉強しないといけなくなりますし、子供の時くらいのびのび自然を感じながら遊んでもらいたいです!
教育系は気になるようなら年長くらいから幼児教室や公文〜などでも間に合いそうだなと思ってます😃
「教育」に関する質問
教育関係者の方教えて下さい 小学1年生の息子がいます。絵を描く経験をあまりしてこなかったため、絵を描くことが苦手です。図工で、運動会の絵を描いたと今日教えてくれましたが、描いた絵が上からみて、赤帽子が4つ…
長くなりますが、園長先生に言われて嬉しかったことを共有させてください😭✨ 来月、2歳半になる息子が療育センターで発達検査をする予定です! 癇癪あり気持ちの切り替えが苦手、環境が変わると不安になりパニックになって…
5歳の子どもですが、やっと少しずつひらがなは読めるようになってきました。 でも字は書けません。 幼稚園でひらがな教育はなく、それは小学校でやることなので、という感じでした。 でも年長になったら、幼稚園で自分の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント