![ツター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
関東住みで、初期で北海道旅行に行きました。もともと行くつもりだったところに妊娠が発覚したものです。
胎嚢確認して、先生に遠出してもいい?って聞いたらなんとも言えんとは言われました😅そして親に相談したら子供はできるときはできる、ダメなときは何してもダメ!といわれ、そうだなーと思いそのまま北海道に旅行に行きました。途中少し出血しましたが、無事出産に至りました。
大丈夫だよ!って言う人と、ダメだよ!っていうひと色々いると思いますし、私は大丈夫だったけど、もしかしたら主さんにはだめかもしれない、なんてことはまぁ、誰も分からないので💦私もどちらとも言い難いところです😃
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
妊娠に気づいておらずに出張で国内、国外に一回ずつ行きました。
いずれも一年前から決まっていたもので、直前はその準備で無理をしていたので、なんとなく疲れてるかなと思ってました。
気づいていても行ってたかもしれません。発表をしたりの業務で体力的な無理が必要なものではありませんでした。
日程の調整できるのであれば安定期になってから行かれる方が気持ち的には楽ですかね!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
初期に妊娠している事に気付かずに旅行行って走り回ったり重い物持ったりしてしまいましたが大丈夫でした🙆♀️
ですがこれは運が良かっただけかもしれないので、実際は安静にしているに越したことはないと思います💦
ですが私だったら悪阻や体調不良がなければ無理のないスケジュールを立てる、海には入らない、人混みではマスク、転ばないよう細心の注意を払う、などを気を付けて行っちゃうと思います😂
安定期までは安静にしていた方がいいのでしょうが私的には安定期前の方がお腹が張る事もなく身体も軽かったので旅行しやすかったです😅
![ままガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままガール
妊娠7ヶ月の頃に沖縄行きました。
何も無かったです。
楽しくて幸せで行って良かったと思いました❗️
周りに妊婦で旅行行ってる友人も何人かいますけど、特に何も聞かないですね。
ニュースも聞いたことないし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気付かずに行きました。
そして長男ずっと抱っこしながら動き回ってましたよー。
旅行から帰ってきて病院へ行き8週くらいでした。
もし、妊娠が分かってるのであれば私は行かなかったと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6週目後半に飛行機のりました!
兄の結婚式で。
飛行機乗る前に、子宮外妊娠か確認したかったのに予約いっぱいで出来ず( ; ; )
里帰りだったので、そのまま分娩する産院で初診はうけました。笑
4周の絶対過敏期に、放射線室に40分以上いたりしましたが元気な男の子が産まれました。
コメント