

ちゃんちゃん
日によっては余裕ありますが、24時間365日それを継続は無理です😂

退会ユーザー
ちょみさんが思う余裕のある育児とは?✨
みんなそれぞれ悩みながら頑張ってますよ👌

ミッフィー
私も日によって余裕があったりなかったりです🙄

りんご🍎
余裕ないですー。朝起きて着替え食事、保育園の送り迎え、仕事、夕飯して旦那がお風呂入れて寝かしつけ…寝落ちしたらあっという間にてっぺん超えです😅でお正月連休の方が丸一日ずっと一緒でヘトヘトになりました。毎日一緒にいる同じくらいの子のママさん達を尊敬しました💦手抜きする所はして、頼れる物には頼ってがんばりましょう😊

ありさ
どこまでやりたいかですよねー!
とことん手を抜けば余裕はありますし、全部やりたいなら余裕はないと思いますよ😅
あたしは離乳食も全然レトルトばっかりだったし、家事もほとんど手抜きだったので、息子と日中はほとんど出かけて遊びまわってました😂笑

まめぞう
乳幼児3人いると、余裕はほとんどないです😂
まだ時間のサイクルが掴めてないというのが本音ですが…。笑
離乳食は手抜き決定です!笑
無理なものは無理!で割り切らないとメンタルやられます💦

退会ユーザー
1歳半くらいまではお昼寝も長くしてくれてたのでそこそこ余裕のある育児してましたが、今は全くありません😂

退会ユーザー
日によってです。ない時の方が多いかも。忙しくても気持ちに余裕があれば苦に感じなかったり、怒ったら逆効果だと頭の隅でわかっているのに必要以上に怒鳴りつけたり。
一番は自分がよく寝てよく食べ、ベストコンディションでいる事です。どこか不調だと些細なことでもイライラしちゃいます。もー無理!と思ったら掃除は週1回、夕食は参考のためと称してスーパーの出来合いや冷食にしてます!

ちょみ
毎日笑顔で接してあげたいけど、寝不足と疲れが出ちゃうとどうしても真顔になったり苛々して無言になったりして…💦
りゅうちぇるの、ぺこちゃんとか優子りんとか余裕あるようにしてるし。笑
でも、皆さん同じ意見で安心しました!!
手を抜く所は抜いて頑張ります!
コメント