
福田病院での出産入院時に必要な持ち物について教えてください。入院バッグと陣痛バッグの2つが必要か悩んでいます。実際に持っていったものやおすすめの持ち物を教えていただけますか?
福田病院で出産の入院時に必要なものについてお尋ねです😭
3月に福田病院で出産予定で、入院する時のものを準備し始めようと思っているのですが、なにをもっていけばいいのか悩んでいます💦
両親学級に参加した際に、貰えるものは見せていただいたんですが、実際なにを持っていけばいいのかなと思って😓
ネットで持ち物を調べると、陣痛バッグと入院バッグの2つに分けているのをよく見かけるんですが、福田病院で準備されているものを考えると、2つもバッグいるかな?と思ったりしています。
実際に持っていったもの(バッグを分けたかどうかも)
これがあった方がよかったと思うもの
など教えていただけたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)

ふうたろ
バッグは1つにしました!
持って行ったものは、
・スマホの充電器
・ペットボトルの飲み物
・ペットボトル用のストローキャップ
・ハンドタオル(陣痛のときに握りしめたり噛んだりしてました笑)
・授乳ブラ
・グミなどちょっとしたおやつ(夜中に寝れなくて小腹が空いたとき助かりました)
・化粧品
・スキンケア用品
こんなもんかな〜?🤔
まあ正直、母子手帳さえ忘れなければ大丈夫です!笑

mamapi🐼
福田病院は ネットにあるみたいに
入院バッグ、陣痛バッグ本当にいらないです😋
というか入院バッグですらほぼ何も、、って感じで。
✩ 授乳ブラ
✩ 母子手帳
✩ 印鑑
✩ 携帯充電器
✩ 産後すぐから喉渇くので飲み物何本か。
✩ お菓子や夜中食べれる物
✩ 足のむくみが凄くなるので着圧ソックス(必要であれば)
✩ あるなら骨盤ベルト(一応産んですぐサラシでしめてくれます。)
1人目を福田病院で産んで
夜中寝れなくてお腹空いたりしたのと
産後すぐから喉渇いて 売店あいてない時間だったりしたら困るので飲み物は500mlを6本くらい持って行きましたが2日持ちませんでした笑

🦁mama🦖 ⋆͛
陣痛用バックと入院用バック持っていきましたが、陣痛用バック全く使わなかったです…😅
入院中使ったのは
・充電器
・ペットボトルのお茶数本
・授乳ブラ
・サニタリーショーツ
・フェイスタオル
・化粧道具
・スキンケア用品
・授乳パット
だけでしたꉂꉂ😁✨
後は母子手帳と保険証くらい有れば大丈夫ですよ🧚♂️➰✨
出産頑張って下さい🔥👊🏻

はじめてのママリ🔰
とても参考になりました!!
みなさんありがとうございました🙇♀️
コメント