 
      
      離乳食のスケジュール調整について相談です。朝の離乳食のタイミングや2回目の間隔について不安があります。16時の授乳はおやつになるでしょうか。
離乳食2回食→3回食に向けてスケジュール調整をどうしていけばいいでしょうか😞🌀⁉️
朝起きてすぐに離乳食したいけど、お腹がすいている状態だと離乳食どころではなく、授乳しています。
6時半 起床→授乳
9時  離乳食1回目+授乳(欲しがれば)
12時半頃 授乳
14時前後~昼寝
16時頃 授乳
18時~18時半 離乳食2回目
19時半 お風呂+お茶
21時 就寝
離乳食2回目を12時半だと1回目との間隔短いですか??
16時頃の授乳をおやつ??
よろしくお願いします🙇⤵️
- のん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
2回目12時半で大丈夫だと思います!
 
            ななな
離乳食と離乳食の間は
最低でも4時間は空けたほうがいいので
(消化が追いつかなかったり
内臓に負担がかかるため)
お昼を12時半にしたいのであれば
朝をもう少し早めた方がいいと思います💦
- 
                                    のん ありがとうございます☺️ 
 4時間あけたほうがいいんですね🎵
 それなら朝の起床、離乳食1回目を少し早めるか、13時以降に離乳食にすれば大丈夫ですか😀- 1月7日
 
- 
                                    ななな 
 そうですね😊
 朝を早める方がいい気がします💦
 
 お昼を13時以降にすると
 お昼寝(朝寝)やお出かけで
 お昼ご飯がズレてしまうと
 夜ご飯までの時間が短くなってしまうので…
 
 離乳食期の夜ご飯は
 19時までに済ませた方が
 消化器官や内臓への負担が少ないです🙌- 1月7日
 
- 
                                    のん なるほど🤔 
 ありがとうございました🎵ちょっとずつ起床早めてみます☺️- 1月7日
 
- 
                                    ななな 
 起床はそのままでいいと思いますよ🙌
 
 朝ごはんを
 すぐに用意できるモノにしたり
 用意してから起こしたりして
 少しずつ朝の授乳を減らして
 起きたら朝ごはん
 にしてあげれば✨
 
 うちの子は2回食辺りから
 8時起床
 起きてから5分以内で
 朝ごはんに食らいついてます笑- 1月7日
 
- 
                                    のん えー💦羨ましいです( ;∀;)‼️ 
 うちは6時にはもう旦那が出勤していなくて1人なんですが😅
 以前先に用意しようと台所へ行った瞬間、目覚めて泣きながら後追い😅離乳食断固拒否、午前中べったりで何も家事できないくらい追跡されました😂そこから先に起きて準備が怖くてできてません😂
 ベビーフードあまり使ってないので、ちょっと取り入れながら早く準備できるようにしてみます‼️- 1月7日
 
- 
                                    ななな 
 うちも旦那は4時半にはいないです😅
 なので
 抱っこしたままでも
 朝食用意が出来るように
 前の日の晩に
 ある程度準備してます🤗- 1月7日
 
 
   
  
のん
ありがとうございます☺️