

退会ユーザー
いま小学生の子供がいますが、幼稚園のときなってました。
まばたき→咳払い
両方のときもありました😢
いまもたまになりますが、
まえほどではないです💦
とりあえず小児科に行ってみてはいかがでしょうか

まぁ
私の弟が小学生の時になってましたね!
目をパチパチずっとしてました。
今は成人しましたが、治ってますね!
病院などはかかっていなかったと思います!
環境や心境の変化で少しずつ良くなっていたように思いますよ!

こまち
下の子が産まれて
1ヶ月くらいしてから
上の子がチックになりました!
症状は瞬きをパチパチ
不自然な感じでしてました。
精神的な事が引き金みたいなので
下の子産まれた事による
環境の変化だったのかなと思います。
しばらく様子を見ていましたが
2ヶ月くらいで自然になくなりましたよ!
本人に チックの症状を
やめなよって指摘するのも
良くないと聞きましたよ!

退会ユーザー
上の子がチック症状がよく出ます😖
最初は2人目妊娠中に瞬きが激しくなり、チックを疑いつつも一応眼科に行きました。
検査しても何も無いので何も言わないように気をつけて、数週間で治りました!
でもその後も瞬きはもちろん、顔面を片方だけ歪ませる、顔面を歪ませる、鼻をこする、鼻をすする、咳ばらい、指を擦り合わせる、音声チック…等、何かあるとすぐに体に出ます。
頭を撫でたり手を握ったりで落ち着かせることはありますが基本は放置で3週間くらいで治ります😅

ラララさん
皆様、まとめてのお返事ですみません。
先程、小児科に行ってきました。
11月に気管支肺炎になって、その後気温の変化、乾燥などもあるし、癖もあるかもな…
とりあえず咳止めを飲んでみて保湿して様子見になりました。
皆様のような症状、目をパチパチもします。注意はせず見守ろうと思いますが、私が気にしすぎてメンタルが…でも皆さん、シッカリ向き合って乗り越えてらっしゃるので、自然にいられるようにしていきたいです。もしまた不安になったときは、ママリで宜しくお願いいたします。
コメント