※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっきょ
お金・保険

無痛分娩で吸引を受けた後、生命保険で吸引分娩を請求できるでしょうか?

教えてください😣
無痛分娩をしました。
無痛分娩は吸引する率が高くなるらしく
最後保険適用で吸引をしたのですが
この場合は、吸引分娩として
生命保険会社に請求できますか?

コメント

•*¨*•.¸¸☆*・゚

契約内容次第では請求できるので保険会社に確認してください。

  • らっきょ

    らっきょ

    ありがとうございます!
    確認してみます!

    • 1月7日
Y(24)

普通の保険ですかね?

コープ共済は、出る可能性が高いです!
それ以外の保険だと、
入ってる保険の内容によって違ってくるので
直接確認された方が良いかと!👍

女性疾病の保険に加入されていれば
確実に出ます!
わたしも吸引しました!
コープ共済J1000のコースで
女性疾病ではなかったですが
手術として扱われ、保険が降りました!
あと、アフラックも、
女性疾病ではなかったですが
手術扱いになって、
書類を産院に書いてもらい、
保険が降りました!

同じ吸引分娩でも
保険が降りる方と、降りない方が
いらっしゃるみたいなので
保険会社に確認するか、
産後に保険適用の吸引分娩か
を、聞いてみるといいかもです!

  • らっきょ

    らっきょ

    ありがとうございます!
    明治安田生命のベストスタイルです!
    聞いてみたいと思います🙌

    • 1月7日
クッキーつくったよー

アフラックですが、降りませんでした💦異常分娩の扱いにならなかったためです😖

  • らっきょ

    らっきょ


    ありがとうございます!
    異常分娩の定義って難しいですねー😭
    保険の決まり曖昧でずるいですよね😭

    • 1月7日
deleted user

かんぽ生命と県民共済は適用になりました😊

  • らっきょ

    らっきょ


    ありがとうございます😊
    保険会社に聞いてたいとおもいます🙌

    • 1月7日