

エレナ
寝返りもお座りも7ヵ月入ってからでした😊

はじめてのママリ🔰
発達で大事なのは、腰ずわり、立つ、歩くです!
5ヶ月で腰がすわっていなくても、全然心配ないです😊
寝返りはどこかの段階で、ひょいとするようになると思いますよ。

ゆこ
ウチも下の子は遅かったです。
上の子は腹這いでみた景色が好きだったので、自分で見ようとしてましたが、下の子は全く興味なし😑
ハイハイも歩くのも遅かったですが、今はおてんば過ぎて💦
その子の性格にもよるのかなぁと思いました😅
エレナ
寝返りもお座りも7ヵ月入ってからでした😊
はじめてのママリ🔰
発達で大事なのは、腰ずわり、立つ、歩くです!
5ヶ月で腰がすわっていなくても、全然心配ないです😊
寝返りはどこかの段階で、ひょいとするようになると思いますよ。
ゆこ
ウチも下の子は遅かったです。
上の子は腹這いでみた景色が好きだったので、自分で見ようとしてましたが、下の子は全く興味なし😑
ハイハイも歩くのも遅かったですが、今はおてんば過ぎて💦
その子の性格にもよるのかなぁと思いました😅
「寝返り」に関する質問
後陣痛がまだ治まりません、、長引いた人どのくらいで収まりましたか? 今産後8日目ですが起き上がったり歩く時も痛みます。授乳の時だけとかではないですが頻回授乳なので関係あるんですかね😭? 横になってても寝返りも…
今テープのSサイズ使ってます! パンツタイプにするタイミングっていつでしたか?? 我が子はまだ寝返りをしてないので、とりあえずはSテープでいいかと思うんですが、買いだめをしないほうがいいのかな〜と思いまして💭 4…
生後4ヶ月を過ぎて寝返りをするようになり、 今では床に置いたらすぐ寝返りをします👶🏻 授乳後ゲップをさせ時間を空けてから床に置いても 寝返りをしては吐き戻しの繰り返しです😭 ひとまず床はサッと拭けるように プレイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント