
保育園でのトイトレが進まない理由や進め方についてアドバイスください。
トイトレについて
こんばんは。トイトレについてアドバイスください。
早生まれの、もうすぐ3歳になる娘がおります。
ここ最近はパンツをはかせると、
家でも外出先でも
「トイレ行きたいとき教えてね」と事前に伝えれば
「漏れそう!」とか「うんち!」と
自分から教えてくれてトイレに連れて行くと、
大人用トイレでも子ども用でも、できるようになりました。
が、保育園でほぼ出来ていないようで、
今日もおむつ6枚全てなくなってました。
なぜなんでしょうか?
今後はどうやってトイトレ進めたらいいのでしょうか?
むしろトイトレやめるべき?
どなたかアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
保育園ではオムツですか?
だとしたら、オムツだからじゃないでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
やはりオムツだからでしょうか。
何度か先生に、家ではトイレ出来る
ということを伝えてはいるのですが
オムツでうまくいってないからか
中々パンツをはかせてもらえません…。
退会ユーザー
オムツだと安心しちゃうんだと思います😣
漏れたらオムツでいいから一度パンツ履かせてみてってお願い聞いてもらえたらいいんですが😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう一度先生にお願いしてみます。