※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

妊娠中期に突然の自己嫌悪やイライラに悩んでいます。他の人も同じ経験があるのか知りたいです。原因不明で対処法も不明。マタニティーブルーなのか?助言をお願いします。

妊娠中期の自己嫌悪・イライラについて。

現在27週です。
妊娠中期に入ってから、訳もなく不意に自己嫌悪を感じたり、イライラすることが多くなりました。

ママリで検索すると、妊娠・出産や出産後のことを考えて不安を感じたりイライラしたり、そのイライラを旦那さんにぶつけてしまって自己嫌悪…みたいな投稿は見かけますが、理由もないのに自己嫌悪感が不意にわくといったような質問・回答がなく…これは何なのか?同じ人がいるのかどうか?が知りたいです。

自己嫌悪を感じるときやきっかけに特に傾向はありません。本当に不意に感じて、心がザラザラして憂鬱になります。

単純に、マタニティーブルーってやつなんでしょうか?
原因不明のため、発散方法も分かりません。

どなたか良い助言等ございましたら、ご回答頂けますと有り難いです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

それも同じくホルモンバランスですよ☺️
私は1人目のときより2人目の方が酷いです💦
常に一人でイライラしてます、、笑
自分が悪くてもどうしても人のせいにしてしまって後から旦那に申し訳ないなと思いますがどうしても自分の感情がコントロール出来ないんですよね😢
産後もしばらくは同じような感じが続くと思いますがいずれ落ち着くので大丈夫ですよ!
たまには自分の好きなものを食べたりしてリフレッシュして下さい♡

  • みー

    みー


    ご返信ありがとうございます!
    なるほど、これもホルモンのせいなんですね…。
    わたしは誰にあたるってわけでもないんですけど、訳も分からずイライラや自己嫌悪があることを分かって欲しくなります笑
    すごく後ろめたい感情で嫌なんですけど、産後しばらくまで我慢するしかないですね。
    なんとか上手いことリフレッシュできるようにしたいと思います👌

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は旦那に言ってたし、マタニティ用のアプリも共有したり調べた事を見せたりしてたので理解してくれてました!
    何かあっても今はホルモンバランスのせいで仕方ないね、大変だよね、俺はどうして欲しいか分からないからその都度教えて欲しい、と優しくフォローしてくれてました。
    1人で考えず旦那さんに相談して良いと思いますよ☺️❤️

    • 1月7日
  • みー

    みー


    うちも理解ある旦那なのでそこは安心なのですが、上手いこと自分が言語化して共有できないのがもどかしいですね💦
    一人でため込まないようにはしたいと思います💨

    • 1月7日
ピーター

ボタンさんこんにちは(^_^)
私も情緒不安定です。さっきまで何ともなかったのに特に理由もなくいきなりイライラしてしまい。上の子に些細なことで強く当たってしまったり、言い方をきつくしてしまったりと後から罪悪感でいっぱいです。上の子は小学5年生で大きいのでいきなりどうしたの?なんて心配してくれたり妊婦さん大変なんだねと夫より大人で助かってますが、なんなんですかね。ちなみに夫は私がイライラしてるとフルしかとで耳が聞こえない病気にかかってくれます。私自身余裕がないのかな?いつの間にかストレスためてるのかな?すみません質問返しみたいになっちゃいました。お互い出産頑張りましょう!

  • みー

    みー


    ご返信ありがとうございます😊
    お兄ちゃん大人ですね!豚トロさんの育て方が良いのでしょうね。
    ほんと、わけもなくイライラするのは精神的にも疲れますよね…。
    イライラするのはお腹にも良くないだろうなーと心配になりますし。

    そして同じ週数で男の子なのですね!わたしはマイナートラブルが多発してきました。
    お互い、出産まで問題なく過ごせることを願ってます💨

    • 1月7日