
コメント

2児のママ
同じ感じでした😊
2歳差で、里帰りなし、主人も朝から晩までいなくて日曜やすみもたまになくなる感じで
下の子の新生児期過ごしました!上の子は保育園行ってました😊
朝上の子が保育園行ったら午前中に下の子は沐浴させて、
下の子寝たときに家事と夜ご飯の用意してました。
下の子があまり寝ない子だったので家事とかで時間なくなってましたが
眠ってくれた時は一緒に寝たりしてましたよ😊
夜間授乳で眠たいですよね😢お疲れ様です😢
そのあと16時半に上の子迎えに行ってご飯食べさせて
下の子が寝たタイミングがあればその時、寝なかったらバウンサーか座布団に寝かせてお風呂の前で寝かせておいてドア開けたまま上の子とお風呂入ってました!
ぐずりがひどい時は上の子だけぱっといれて
夜中に主人が帰ってきたときに入るか
朝に私ははいってました。
寝かしつけは下の子抱っこして暗闇の中座って上の子トントンしながら下の子ゆらゆらしてました😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
参考になる点がたくさんです‼️💗
やっぱり午前中に沐浴は終わらせていた方がいいですよね😊
お風呂も、脱衣所に下の子を置いておけば
泣き声や様子も見えるので安心‼️すごい参考になります!
寝かしつけも、その方法だと2人とも寝かしつけられますね🥺💕
色々教えて下さり感謝です🙇🏼♀️🙇🏼♀️
全部試してみます‼️
2人育児が始まり
うまく行かないことが多く途方に暮れてましたが😭笑
頑張ってみます😊💗
2児のママ
特に寒い時期なので上の子が保育園中に入れると楽でした😳
一緒に入れるようになってからも下の子は裸にしてバスタオルでくるんで座布団に待機、上のこと私洗って上の子湯船につかってる間に下の子洗って一緒に3人で使ってました😊
今大変な時期ですがママも休めるとき作って休んでくださいね😊