

tma
急には減らないし、体重だけガッツリ落とすと、体力も落ちるので今はしっかり食べた方がいいです!(>_<)

ココア
上の方もおっしゃる様に今はお母さんも、しっかり栄養取らなければいけない時期です、
母乳育児なら赤ちゃんの哺乳量が増えれば体重減る可能性あります。
とりあえずダイエット的な事は少なくとも、体調もどって育児に慣れた3~6ヶ月以降に考えた方が良い気がします。

さとち
産後ダイエットは、産後1ヶ月以上たってからがいいらしいです!
産後2ヶ月〜6ヶ月の間にスタートさせるのがいいらしいですよー!
産褥期は体がものすごい変化してるときなので、ダイエットには不向きらしいです。

🫧
完母だったので母乳のことを考え、
きちんと食べたい時は食べるようにしてました!
まだ産後すぐはお股も痛いし悪露も出るので安静にしてました!
産後半年くらいになって母乳飲む量も増えて急にガクッと体重減って
妊娠前よりも痩せたので気長にで大丈夫だと思います😊
今は体の回復優先された方がいいと思います👌🏻

退会ユーザー
完母でしたが、食欲爆発して食べまくりで何も運動もしてませんでしたが妊娠前よりも体重落ちましたよ!
測るたびに減ってて気持ちよかったです笑
昼間断乳をした今、正月太りで2kg増えましたが…笑
今は休む時期ですよー!
ダイエットはもう少し待ったほうがいいと思います😍
コメント