※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
妊娠・出産

正社員ではなくパートで働いている場合、失業手当はもらえるでしょうか?扶養内で働いている妊婦が出産後に仕事を辞める場合、失業手当の支給条件はどうなるのでしょうか?

正社員ではなくパートの場合失業手当はでますか?

去年の5月から働いて今妊娠中です
今年の5月か6月に出産を機に仕事を辞めようと思っていたのですが
この場合失業手当は出るのでしょうが、、、?
ちなみに月130万の扶養内で働いてます

コメント

deleted user

雇用保険に加入していれば、出ますよ、

  • なつき

    なつき

    ありがとうございます!
    雇用保険引かれてたのでなんとか出そうです😭

    • 1月6日
ちよりる

失業手当てはでますが、再就職に向けての説明会に出たり、求職活動をしないもいけない(すぐに仕事をできる状態でないといけない)ので……妊娠して辞めるということはしばらく働ける状態にないので、延長手続きをして働ける状態になってから認定説明会出たり求職活動して、認定がおりて手当てがもらえるはずです。
延長は辞めてから最長4年だそうです。

  • なつき

    なつき

    詳しくありがとうございます!
    延長結構長く出来るんですね!
    参考になりました!

    • 1月6日