※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃんまま
家事・料理

毎日最低でも3回洗濯機回します。1回目:靴下、ボトムス、旦那の下着など…

毎日最低でも3回洗濯機回します。

1回目:靴下、ボトムス、旦那の下着など
2回目:タオル、トップス、私の下着など
3回目:娘の洋服、タオル、ガーゼ、シーツなど
天気がいい週末は大人のベッドシーツ、
バスマット、キッチンマット、ソファカバー
などもやるのでプラス2回くらい増えます。

旦那は毎日3回も回すのはやりすぎと
言いますがこれはやりすぎですか?

いちおう節水のためにいつも
スピードコースでやってます。

コメント

まり♡°

我が家は2回まわしています^ ^
衣類とタオルを別けています✳︎

  • まり♡°

    まり♡°

    バスマットやシーツなどの時はプラス2回なので同じぐらいですよ〜\(◡̈)/

    • 5月10日
  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    やっぱりそうですよねー

    • 5月10日
関西のみゆママ

同じコースで同じように洗うのであれば、3回に分ける理由はなんでしょうか?洗濯機の容量の関係で3回になるのであれば仕方ないですが、子供のもとの自分と旦那と…ってなんとなくで分けていても、選択コースや洗剤など使い分けている訳ではないのであればムダもあるのかな?って感じます。

週末はベッド回りなど大きなものを洗うのであれば増えるのは我が家も同じですが、普段はほぼ1回です。

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    1回目の物は汚れ物・色物って認識なのと顔拭いたりするタオルと靴下・旦那のパンツを一緒に洗いたくないってのがあります。
    男の人ってすぐ大きいの漏らすので…笑

    • 5月10日
ポコ太郎

すごいですね!!
私はタオルと衣類くらいは分けて洗うのがいいんだろな…と思いながらめんどくさいので全部いっしょくたに洗ってますw

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    潔癖なんですかね…
    たぶん自分の実家がこうなので植え付けられちゃった感じです…

    • 5月10日
deleted user

私も3回です。
1回目、タオル類
2回目、私の服と娘の服
3回目、夫の作業服と風呂マット

うちはタオルをたくさん使うのと、夫の汚れた作業服があるのでどうしても最低3回になります(>_<)その他にも天気が良ければ布団シーツ枕カバーなどもやればやっぱり同じくプラス2回ですね😂

私はあまり気にしないので通常コースで洗います。

  • はな

    はな

    横からすみません。3回目の洗い物のセットにふふっっと和みました。
    夫がすごく汚れた物を洗濯出してくると、私もしてしまいます。一緒ですね(^-^)

    • 5月10日
  • \ゆま/

    \ゆま/


    ごめんなさい、全然関係ないですが
    3回目の夫の作業服と風呂マット
    で笑ってしまいました。笑

    • 5月10日
  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    全く同じで嬉しいです☺︎

    • 5月10日
はな

洗濯機の容量にもよると思いますが、目の細かい洗濯ネットで分けて一緒に洗うことはできないのでしょうか?
主さんはきっと汚れの度合いや材質等も考慮され、丁寧に洗っているのだと思います(^-^)
私も見習いたいですが、現時点で赤ちゃんの肌にも影響はなく、赤ちゃんに優しい柔軟剤を入れても他の洗濯物の仕上がりにも影響ありませんでしたし、洗濯槽は同じだし結局は一緒かな?なんて思ったりしまして、全て一緒に洗っています。ネットで分けるくらいです。

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    洗濯機の容量が小さいってのもあります…
    毎日タオルが物凄い多いのでそこにプラスもできなくて…

    • 5月10日
雨のち晴れ

私は毎日1回です。

タオルと割ときれいな服を洗う日、
その他(親の服と手洗いで泥を落とした赤ちゃんの服)を洗う日、と交互にやってます。

週末だけ追加でまわしてシーツ系を洗います。

皆さん何度も洗濯されてすごいですね(゜ロ゜;ノ)ノ

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    交互に分けれたらいいのですが毎日量が多いので繰り越せなくて…

    • 5月10日
  • 雨のち晴れ

    雨のち晴れ

    そうなんですね~
    うちは干場が狭くてたくさん洗えないです(^^;

    • 5月10日
deleted user

3回洗うのわかります~!
天気いい日とか
余計にまわしちゃいます笑

うちは白い物+タオル
黒いもの
娘の衣類+タオルなどですね!
バスタオルは毎日変えるので
毎回
どー頑張っても3回はまわします!
洗濯機の容量が
小さいってのもあるんですけどね☹️
なかなか壊れないので
入れ替えるタイミングが笑っ!
壊れたら入れ替えて
白い物+タオル+娘の衣類を
一緒にできたらいいかなぁと
思ってます😊

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    同じですねー❤︎
    私も容量が大きいの買ったらそうしたいです!
    天気いい日はテンション上がってガンガン回しちゃいますよね…笑

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    天気いい日はアドレナリンですぎて
    洗濯機もフルパワー回転ですよね😁

    • 5月10日
2歳0歳姉妹ママ

靴下と旦那の下着をセットにしてるとこに少し笑ってしまいました。すみません。笑
うちは白い物と色物、赤ちゃんの物と3つに分けて洗濯してるくらいです✩
それでも全てを毎日洗濯するわけではなく、天気と洗濯物の溜まり具合を見て洗濯しているので、多くても2回(干す場所もそんなにないですし)むしろ洗濯機を回さない日さえもあります(^^;;

  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    コメントありがとうございます
    回さない日もあるんですね!
    旦那の下着はお漏らししてる可能性があるので靴下と同等の扱いです!笑

    • 5月10日
A⭐RARA18

すごーい😆⤴見習わないと・・・うちは娘のだけ分けて洗濯。タオルや大人の衣類は一緒に洗います。さすがにバスマットやトイレマットは別に洗いますが。