コメント
みーちゃん
うちは、9時と18時にしてました。新しい食材は午前中に。
なので朝離乳食食べたら出掛けてました。
1歳過ぎた辺りから取り分けをするようになり、個別で作ることが減って少し楽になり、1歳半からは大人と同じものをほぼ食べてます。大人のものを薄味にして…
だんだんと慣れてくるので少しずつ楽になるんじゃないかなと思います。 でも離乳食楽に大変ですよね💦
shimamama
2回目はお出かけ先で食べさせることが多かったです。
離乳食用のおべんとばこみたいなのに入れてもっていったり
市販のもの買ったり。
結局、授乳スペースあるか調べてから行っていたので
だいたいそういうのがあるところは
座れるところがあって食べさせられたり
飲食店があるところならベビーカーで入れる店舗も多いです。
春先は公園で自分はベンチで子供はベビーカーでもよかったですよ。
数回、電車の中でとかありました(笑)
普通車にグリーン車がついてるタイプで、30分くらいの距離だったんですがテーブルあるので、
グリーン車に乗って食べさせて。
昼間で空いていたので車掌さんが二席どうぞと一席料金で操作してくれたりと優しくしていただきました。
ベビーカーがあれば
ベビーチェアないお店でも入れますし
寝てるすきにカフェに入ってのんびりしたり
これは抱っこじゃできません。
お出かけはベビーカー必須でしたね。
毎回持ち歩いていたのは
娘のマグ
アルコール除菌スプレー
ハーフサイズの箱ティッシュペーパー
ウェットティッシュ
着せるタイプのエプロン
ゴミ回収用のポリ袋でした
今はファミレスでも離乳食出してるところあるのでチェックしておいてもいいかもです。
-
shimamama
ちなみに少し楽になったのは普通のご飯とパンを食べ始めてくれてからでした。
10ヶ月すぎくらいからでした。
ちょっと早かったですが
大人と同じものがよかったようで。
でもおかずは子供用が必要だったので別に用意してました。
3回食の最初の1,2ヶ月間は(7,8ヶ月くらいでした)
ずーーーっとキッチンに立ってた記憶があります(笑)
作って食べさせて、片付けて
授乳して
ちょっと遊んであげたら
もう次のご飯みたいな。
で、お昼寝中にレシピ調べて
ストック作って。
そこが離乳食でもっとも辛かった時期ですかね。
ほんとに楽になったと思ったのは
1歳半くらいですかね
歯が揃って
食べられるものも増えて
ほとんど大人と同じ食材で大丈夫になって
レトルトも一歳すぎや1歳半から多いんですよ。
なので格段に楽になりました。- 1月6日
-
あいだのかあさん
ですよね。
今ですら、土日は作り置きで、ずっとキッチンにたってます。
旦那さんの正月休みも終わってしまって絶望です( ´・ω・` )
前までは1人でちこちこ遊んでてのに最近は構わないと泣いたりするので、どーしたらいいのぉーと思ってます。
動き出して見張ってないと心配だし。
先は長いですね。- 1月6日
-
shimamama
もうおんぶできるんじゃないですか?
おんぶで家事はどうですか?
だっこマンであれば
おんぶで喜ぶと思うのですが- 1月6日
-
あいだのかあさん
おんぶ苦手なんですよ。
この前何とかやってみました。寝てたので気持ちいいんだと思います。特訓します!!!- 1月6日
-
shimamama
おんぶ慣れるまではむずかしいですよね💦
私は兵児帯みたいなの使ってるので
担ぎあげるだけなんですが
抱っこひもは難しいなぁって思いました😅
まあどちらも慣れたら一緒でしょうけども。- 1月6日
あいだのかあさん
大変です( ´ ᐞ ` )
しかも、最近はめっちゃ泣くのでだっのしてないといけないし、用意もしなきゃ行けないし、することもあるし、モーどーしたらいいのーって感じです。
旦那さんの正月休みも終わってしまって辛いです。
先は長いですね。