
離乳食が苦手で、義母に注意されて困っています。息子は食事を楽しんでいない様子で、ミルクに頼ってしまうことも。体重は問題ないが、義母の口うるささに不安を感じています。離乳食を続けるべきか悩んでいます。
ご飯が嫌いなのか離乳食全然食べません。泣いて拒否
だけど、フルーツ、おやつはわがまま言わずよく食べます。
文句を言わないで食べた日なんてありません。
喚きながら食べてます。
この年末年始連休中に義母が保育士で、私のあげ方が悪いと注意してきます。
心の中でこの子は何したって文句言うんだよ、いちいちうるさいなと思ってました笑
いつも居ないから分からないくせにって笑
未だに2回食だし、3回食にしたいのですが、毎食の離乳食の時間がすごい苦痛です。
息子も楽しくなさそうだし。
疲れてる時はミルクにしちゃったり💦
そういうのがダメなんですかね?
根気強く離乳食あげた方がいいんでしょうか?
体重は8.6です。
痩せてる訳では無いし、ちゃんと増えてるし大丈夫だとは思うのですが、なにせ義母が口うるさくて。
9ヶ月なんだから9キロないとダメとか💦
離乳食食べない子って皆さんどうしてますか?食べない分ミルクあげてますか?
- あや(6歳)
コメント

退会ユーザー
つかみ食べとかはチャレンジするには早いですかね?🤔
うちは自分で食べたかったらしく、つかみ食べ始めたらいい感じでした👍
一度離乳食お休みして気持ちを切り替えるのもありだと思います☺️!
全然まだまだ楽しくご飯を食べる練習の時期なので、とりあえず体重も増えてるなら無理して食べさせる必要はないのかなと思います🤔

ひなね
まだ食べる練習なので焦らなくていいと思います。
上の子はなかなか食べずに焦りましたが、保育園に行くようになってから食べるようになりましたよー。その子の食べたい欲求が育つまで食べてくれたらラッキーくらいでいいかなぁ、と。
体重ですが、うちの下の子はもりもり食べますが、まだしも八キロちょっとです。義母さんに怒られますね。笑。
体重は減ってなきゃ大丈夫🧡と思ってます。
-
ひなね
あ、上の子が食べないときは母乳好きなだけ飲ませてました!
- 1月6日
-
あや
そうですよね💦ご飯嫌いになっちゃうのが嫌で💦
実際私も食べることが好きじゃなくて💦
そうですよね!ありがとうございます!!- 1月6日

ままり
苦痛なら3回食はまだ先でも良いかも🤔
成長曲線下ギリギリなので、遊ばせながら、抱っこしてスクワットしながら、どうにかこうにか食べさせてました😅
うち今8.5㎏です🙄💦
食べない分ミルクあげるとかはしてませんでした。
逆に医者からは断乳すれば?って言われました😵
-
ままり
手づかみじゃないと食べない時期、手づかみだと食べない時期、最近だと自分で食べたいか食べさせてほしいか等いろいろあるので模索してます😅
- 1月6日
-
あや
よく食べるようになってから3回食でもいいですかね??
そうなんですね!ありがとうございます!!- 1月6日
-
ままり
9ヶ月ならまだ全然大丈夫だと思います😊
私は自分がいっぱいいっぱいにならないために、6ヶ月から離乳食開始、8ヶ月で2回食、10ヶ月頃で3回食にしました!
新しい食材に関しては滞りなく進めていきたかったですが🙄- 1月6日

ゆー
フルーツ、おやつを嫌がらず食べる、ってどの子もそうだと思います💦
離乳食を泣いて拒否しても大好きなフルーツもおやつも食べれる、ってお子さんは小さいながらわかってるんだと思います💦
多分、義母さんが悪いって言ったのはこういうことだとは思います🙇💦色々工夫されてるとは思いますし、違ってたら本当にスミマセン💦
3回食ははっきり言って面倒です。食べる子でも面倒ですが、食べない子は尚更面倒です。うちは毎日ちゃんと3回食になったのは、上の子は10ヶ月過ぎた頃、下の子は多分1歳くらいです💦下の子はあまり食べてくれなかった上に、上の子がよく食べるのでそっちの準備に追われて下の子の分が無かったり寝てしまってたりでミルクで済ませた事もあります😅まずいと思って1歳頃にミルクやめてからちゃんと3回食になり、食べる量も増えたので、焦って3回食に切り替える必要も無いかと思いますよ!
-
あや
そうなんですね!💦3回食まだまだ先でもいいかな💦
ほんとに大変です😭これが3回になるなんて考えられません笑
ちなみに義母に毎日言われるのはあげ方、量、と言われますが、あげ方変えたり、量を変えたりしましたが何も変わらず😭
毎回毎回言われて😭
ちなみにパパが離乳食変わってくれる時もありますが、息子は変わらず、義母は何も言わず💦
それが腹立ちます😭- 1月6日
-
ゆー
せなままさん自身も食べることが好きでは無いんですね💦
親の影響は少なからずあると思うので、大変かとは思いますが、ママパパが楽しそうに美味しそうにご飯を食べる所を見せてあげるのも大事かなとは思います💦
多分、嫁だから言うんですよ😅
そんなに言うなら義母さんに、離乳食作って食べさせて見本見せてください!って私なら言っちゃうかもしれないです😅- 1月6日

退会ユーザー
まず、義母さんの言葉はスルーで大丈夫です(笑)一応保育士さんということなんで、参考程度で。
あげ方に関しては、お子さんのタイミングで口に運んであげてればOKです。私も保育士ですが、実習の時にあげ方がヘタッピだから子どもがぐずってると言われてしまいました( ꒪⌓꒪)
食べない時は食べないですよね!
心配なら9ヶ月ですしフォローアップミルクあげてもいいかもしれません。あとは味付けしてみたり。
食べてくれるもの食べさせてればいいと思います!そのうち食べるようになるので、まずは「また食べなかったけど、仕方ないから〜」と気楽に考えるとイライラせずに済みます(*´∀`*)
-
あや
パパが離乳食変わってくれる時もありますが、息子は変わらず、義母は何も言わず笑
うちより酷いのに!!笑
フォローアップは離乳食の後にあげればいいですか?
それともミルク全部をフォローアップに切り替えればいいですかね?- 1月6日
-
退会ユーザー
離乳食のあとで大丈夫です!
まだミルク残っててもったいないな〜とおもえば、飲み切ってから切り替えるでも良いと思いますし、まだまだミルク残ってるようならフリマサイトで売って、フォローアップに切り替えるでもいいと思います!- 1月6日

みほ
今でこそ完食をしてくれるようになりましたが、少し前までは同じような状況でした!
私はおかずとご飯を混ぜたり、ご飯の量を少なめにしたりしてなんとか完食できる量にしました😅💦
あとは、歩けるようになった時にご飯前に少しだけ散歩したりしてました( ¨̮ )
-
みほ
おかずは完食してくれてたので😅
- 1月6日
-
あや
うちの子も白いご飯特に嫌みたいです💦おかずも嫌がりますが💦
ふりかけかけても、おかずとまぜてもダメで💦- 1月6日

退会ユーザー
うちの子、離乳食食べますが
8キロないです...😓
たまに便秘でお腹苦しいのか
食べない時もありますがあまり
考えずもう食べない時は
バナナあげて終わりとかしてますよ!
-
あや
そうなんですね!
きっちりしすぎなのかな💦
手抜きしたり色々試して頑張ります😭- 1月6日
-
退会ユーザー
1人目の時は私も離乳食で頭抱えてました( 笑 )
神経質になりすぎていたのも
ありますが1人めだから
仕方ないことですよね( •̥ ˍ •̥ )- 1月6日

あや
ありがとうございます!!
スーパーで売ってるんですね!!よく見ておきます!!
そうなんですね!💦私ももうあげちゃおうかな笑?
あや
昨日パンをつかみ食べしたら夢中になって食べてくれたのですが、終わっちゃったらもっともっとって逆に大変でした笑
でもこれからつかみたべ増やしたいと思います!!
退会ユーザー
つかみ食べイケるとかなり楽になると思いますよ〜☺️💓
うちは手作りだと食べなかった時にイライラしちゃうので、極力買ってきたもので済ませていましたが
・ハイハイン
・アンパンマンのスティックパン
・食パンの細切り
・ブロッコリー(大きいと芽の部分だけかじって食べて、茎は詰まる危険性あるのでこっそり奪い取って私が食べてます笑)
・4等分か6等分にきったイチゴ
・卵焼き
・納豆巻き
この辺が今は良く食べますね🤔
月齢的には食パンとか野菜系しかまだ無理だと思いますが、このまま調子良く食べ進めてくれると良いですね☺️💓
食べ散らかしてお部屋が汚れてしまうので、レジャーシート敷くと良いですよ😂笑
のんびり頑張って下さい〜☺️💓
あや
こんなにたくさんありがとうございます!!たすかります!!
アンパンマンのスティックパンはどこで売ってますか??
いつも西松屋やバースデーに行くのですが見かけなくて💦
レジャーシート!ありがとうございます!頑張ります!!!
退会ユーザー
アンパンマンのスティックパンはスーパーなら売ってると思います🤔
イオンの中のスーパーとかは恐らく種類も豊富にあると思いますよ!
月齢の目安は特に記載されていないので、いつあげるかは個人の判断になってくるのでそこだけ注意して下さい💦
ママリだと1歳過ぎにあげてる方が多い印象ですが、うちは9〜10ヶ月頃からもりもり食べてます😂笑