
愚痴です。義両親の肩をもつ夫のことです。3歳と0歳10ヶ月の男の子二人…
愚痴です。義両親の肩をもつ夫のことです。3歳と0歳10ヶ月の男の子二人を育てています。義両親の家が近く夫が週末に二人を連れて行くことがあります。その際に10ヶ月の男の子に義両親が大人用のソフトせんべいをあげていると聞き、それはまだ早いからやめさせてほしいと夫に伝えました。一度は聞き入れるのですが、少し考えた後にでもさぁーソフトせんべいくらい、、みたいな感じで義両親の肩をもつのです。そこからだんだんヒートアップして行きます。
過去には不在時に義母がスペアキーで連絡なく自宅に入ってキッチンを使ったことに対してやめてほしいと言った時にも義母の肩を持たれました。最終的には伝えてもらい義母もわかってくれましたが、そこまでの過程で毎回ストレスがたまります。
でも今回は子供のことですし、喉に詰まったらとか塩分が多いとか問題がありますし、母が嫌だと思ったのだから聞き入れて義両親に伝えるのが普通なのではと思うのですが、しまいには俺もソフトせんべいやってるわ!とかそんなもやしっ子に育ててどうする?とまで言われました。
腹が立ちますが義両親コンなので治らないと思いますが、愚痴らせていただきました。
今回の件は角が立つとか思わずに直接義両親に言おうと思います。
夫は友人だと私の耳ごごちの良いようにしか言わないだろうと参考にしないので第三者の方にどう思うかお聞きしたくて書きました。
- くま(6歳, 8歳)
コメント

MOMO
1歳超えていたらまだしも10ヶ月なら1番味に敏感な時期ですもんね、、
その味覚えてしまったらせっかく離乳食進めてるのにどうしてくれるんだって感じです😤
それを旦那さんはわかってないんじゃないかな?
濃い味に慣れたらそれしか食べなくてご飯作ったり、それまで頑張ってきたという思いわかってないんでしょうね😭
キッチンは私は別に何も思いませんが🤔
汚されたり使い勝手を変えるのであれば別問題ですけど😅

あかり
えー!大人用のせんべいあげてるとか義母常識ないと思います 笑 わたしも勝手にお菓子とかあげられるのいやな方なので直接言います!
-
くま
コメントありがとうございます。嫌ですよね。まだ歯も前歯だけしかないのに、、。あした直接電話して伝えようと思います。
- 1月6日

ちょこ
もやしっ子って。。
大人のソフトせんべいって結構な塩分じゃないですか?
もやしっ子になる前に病気になるわって感じですよね💦
うちの旦那も超自分の家族大好きっ子なので、お気持ちはよーくわかります。
スペアキーも勝手に渡されましたが、私が旦那に激怒して、姑との関係が悪化しても良いと思い何とか取り返しました。
こういう旦那の場合、子供を守れるのは母親だけです!お互い頑張りましょうね!
-
くま
コメントありがとうございます。スペアキー義実家から取り返せてよかったですね!
もやしっ子発言には呆れました。何言ってんでしょうね。
あした義両親には電話をかけたいと思います。
最近旦那がキレやすくて疲れます。。- 1月6日

らん
うちの義母も いろいろと与えたがります…
息子は卵と乳製品アレルギーなのに陰に隠れてビスコあげたり、、、
娘にはオリーブオイルで揚げたポテ食べさせよーとしてたので旦那に そんなに油取らせないでと言ったら、オリーブオイルだけど?と言われましたがフルシカトしました。
1回許したらアウトなので嫌われよーがなにしようがダメな物も嫌な事も、あえて義父母の前で旦那に言います
-
あかり
横から突然失礼します!アレルギーなのに隠れて与えるってなに考えてるんですかね?!アトピーやアナフィラキシーにでもなって命に関わるようなことになったらどうするつもりなんですかね?!びっくりです!
- 1月6日
-
らん
その時は特に考えても無い様子で、え?ちょっ…と言ったらばっと取り上げてダメだった?と言われてダメですよって答えたんですけど
ほんと無責任すぎて。
何もなかったから良かったものの、何もなかったから食べても大丈夫じゃん!となるので、ほんっっつと疲れるんです、、、- 1月6日
-
あかり
アレルギーと診断されてるのに与えて余計にアレルギー強くなったらどうするんですかね?! ほんとになにも考えてないですね!考えが昔なんですかね?非常識ーと思ってついコメントしてしまいました💧いきなり失礼しました!
- 1月6日
-
くま
コメントありがとうございます。あかりさんが言うようにまさかのときのことを考えてないんですね。
疲れますよね、、いちいちリスクを言わないとわかんないのかと思います。うちは一度私が入院中に義母と夫が長男にクルミいなりをあげたらアレルギー症状が出て焦って小児科に行ったことがあるのに、そのときの焦りとか忘れてしまってるんでしょうね。
何もなかったらほら大丈夫じゃん、なんてすごくいらっとしますね!考えただけで腹が立ちます!- 1月6日

しー
それは嫌ですね😑
うちも義親の肩を持つので、お気持ちよーく分かります😭
ちなみに私も我慢の限界で直接言ったら「老人ホームに入ったほうがいいかな」(同居してます)と旦那に言われ、余計味方してくれなくなりました😂 言い方気をつけて下さいね!
-
くま
コメントありがとうございます。いやですよねー。夫に義両親の肩をもつ夫は離婚されやすいと何かに書いてありましたが、本当にそう思います。
同居、毎日のことだから大変ですね。我慢の限界にもなります。そんな時私きっと言い方気をつけられないです笑- 1月6日
くま
ありがとうございます。離乳食もあまり食べないのでこれ以上不安な要素を増やさないで欲しかったです。
理由を分かってないんでしょうね。そこも義両親に伝えます。