![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のスケジュールについて、完ミで同じようなスケジュールの方は何時に離乳食をしていたか悩んでいます。午前中に食べさせるべきか、午後がいいか、新しい食材を食べるときはアレルギーを考えて午前中がいいと思っています。
先日から離乳食を始めました。
完ミで200を7時、12時、17時、21時の4回飲みます。
朝は7時頃に起きて、夜はだいたい21~22時に寝ます。
本やネットでよく見る離乳食のスケジュールは6時ミルク→10時に離乳食とミルクのようになっていますが、うちの子には難しいスケジュールです。
なので7時ミルク→10時~11時に離乳食(まだ数日なのでおかゆのみ、口に入れても殆ど食べません)12時~13時にミルクです。
お腹の空いている12時のミルク前に食べさせた方がいいのか、でも午前中の方がいいのか…。
これから先、新しい食材を食べる時はアレルギーも考えて午前中がいいですよね?
完ミで同じようなスケジュールだった方、離乳食は何時にしていましたか?
- ママリ(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも離乳食始めて2週間くらいです!
私も時間悩みました💦
スケジュールは
完ミで8時、12時、15時半、19時の4回です。起床は6時〜7時頃で就寝は20時です。
悩んで朝の8時から離乳食にしました!8時半から家の近くの病院が空いてます。
よく10時頃が良いって言われますが、病院が空いていれば時間はいつでもいいそうです!
夕方とかではなければ12時でも病院がやっていれば大丈夫だと思います🙆♀️
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
うちも完ミで200飲ませています!
毎日同じ時間はおきないのですがわりと7.8.9時のどれかの時間にはおきます!
その時ミルクを飲ませ次のミルクの時間の1時間前に離乳食を食べさせています!
なので、だいたい離乳食は午前中にあげるようにしています!
-
ママリ
1時間前くらいだとある程度お腹も空かして食べてくれるでしょうか?☺
うちの子、お腹空いた~とあまりアピールしてくれなくて余計に悩んでしまってます😅
やっぱり午前中にしたいですよね。
ありがとうございました☺️- 1月6日
ママリ
スケジュール似てますね😃
朝なんですね!
朝のミルク前も考えたんですが、朝は忙しいから…と躊躇してしまってます😅
子供のスケジュールできちんと考えないとダメですよね😭
病院の空いてる時間ですね。
近所調べたら12時以降も空いてる所あるみたいなんで、お昼でも大丈夫かな?
ありがとうございました☆