
息子のハーフバースデーパーティーを計画していたが、子供が熱を出し、夜泣きが始まったか心配。他の症状はないが、体調が心配。皆さんの経験を聞きたい。
おはようございます!今日は息子のハーフバースデー♪(*´ー`*)
少し飾りつけをして大人はプチケーキ食べて、子供には離乳食をデコって、記念撮影して、3人でお出掛けお買い物して初プリクラでも撮って(*^^*)と思っていたのに...
昨日から子供が熱を出してしまいました~(>_<)朝は38度4分。夜には平熱~微熱に下がったのですが、夜が本当に大変で、30分ごとにグズる感じ。。
いつもは寝かしつけるとすぐベビーベットで寝て、夜も1度起きるか起きないかなんですが、昨日はグズグズきつくて途中大人ベッドに移し添い寝しました!
今日は微熱だったのでとりあえず保育園に連れていきましたが、、パーティーする気力が...(笑)
頑張らないとですね!(^ー^)んーやって良いものか?(((((((・・;)
これは夜泣きの始まりでしょうか?それとも、微熱以外他の症状もなくよく食べよく飲むんですが、身体がきついんでしょうか?
完全に目が覚めたらケロッとしてぐずったりないんですけどね\(>_<)/
皆さんの夜泣きの始まり、月齢、どんな感じでしたかー?(・。・;
- 友。 (9歳)

えっちゃん´ω`*
ハーフバースデーお祝いしたくなりますよね♡
でもお子さんの調子がいまいちだったら、休日などにゆっくりやってもいいかなって思います♪
普段ぐっすり眠れるのに何度も起きてたなら、いつもよりスッキリ寝られなくて疲れていると思います(>_<)
日々の気温差や連休明けで疲れが出たりもするので、続くようなら夜泣きの始まりかもしれないですね(゜゜;)
コメント