
子宮奇形での出産について不安があります。先生からは自然に頑張ってみるように言われましたが、帝王切開の可能性も示唆されています。病院では担当医がついておらず、次回の検診で出産方法を決める予定です。安全な出産に向けて心配しています。
【子宮奇形の場合の出産について】
子宮奇形(双角子宮)、
出産予定日を1週間過ぎております。
明日1/6に検診があります。
前回の検診時、
先生に「双角子宮だから赤ちゃん降りて来ないのかもね。まだ赤ちゃん上の方だよ。」と言われて、
"双角子宮で最初から降りて来られないのがわかってる場合は帝王切開ですか?"
と質問しました。
すると先生からは…
「自然で頑張ってみて、赤ちゃんの心拍がさがったり、あなたの体力が持たなくなったら、お腹を切るしかないね。」と返事をされました。
ギリギリまで陣痛に耐えて耐えて赤ちゃんを苦しませて結局帝王切開ってことですよね?💦
かわいそうです…。
しかも その後
「手術は空きがないから、んー 次回1/6の羊水の量など初見でどうするか決めましょう」
と言われ、いまに至ります😭
ちなみに総合病院で
毎回先生が違うので
担当医はついてない様子です。
子宮奇形で出産された方は、
どのような検診内容,経過,出産をされましたか?
安全に出産できるか、とても不安です。
- れもん(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
双角子宮と1人目のときに診断されました💦流産や早産のリスクは説明されましたが出産のときに赤ちゃんが降りてこないのは知らなかったです!
妊婦健診は他の方と変わりない感じだと思います🤔経過は順調でとくにトラブルありませんでした。
わたしの場合、出産前に骨盤のレントゲン撮影してギリギリ通るかなと言われ、高位破水からの微弱陣痛で、最終的に促進剤使用して経膣分娩で出産しましたよ🤗
れもん
ママリさん、ありがとうございます😊
ママリさんも双角子宮でお子さんを無事に出産なさったんですね💓
骨盤レントゲンの話はまだ出ていませんが、今日この後の検診で話が出るかも分かりません。
一口に双角子宮と診断されても色々な要素が絡んで多種多様なのかな…?💦
ママリさんのコメントに勇気づけられました😄