
コメント

退会ユーザー
妊娠前はセミダブルでしたが、妊娠して引っ越しを機にワイドダブルに変えて、子供生まれてからも3人で寝てました!
今は子供達2人と私がベッド、夫は敷布団です🤣

ほし
妊娠が分かってからは
別々の布団で寝るように
してましたっ!
-
2児mama☆ひな
そろそろ旦那が来客用の布団で寝ることになりそうです😫😫🙏- 1月5日
-
ほし
うちの旦那は寝相も悪くて
一度お腹を蹴られたので
早めに分けた方がいいと思います!- 1月5日

退会ユーザー
うちはダブルベッドです。
お腹がでるまでは、腕枕をしてもらい、主人に抱きつく感じで寝てましたが、
お腹がでる頃には腕枕はしてもらい、仰向けに変更😊
後期の頃には、仰向けがしんどくて、腕枕もなしで
自分の楽な姿勢
クッションを沢山使い上半身を起こしてる姿勢や
横向きの腰にクッションなどで寝てました🙌
妊娠中期頃から、よく寝起きは足が吊ってましたね💦
出産後はあまりなかったので、妊婦あるあるなのかな?💦
-
2児mama☆ひな
ありがとうございます!
わたしもお腹が出るまでは
自分の好きなように
ゴロゴロ寝返りしてましたが
お腹が大きくなってきてから
旦那と抱き枕に挟まれて
狭くて狭くて、寝返りもしんどいです😱💦
寝起き足つるのは多分妊婦あるあるですね(T . T)- 1月5日

ちょい
クイーンサイズに夫婦で寝てましたが、妊娠中期から1人でクイーンで寝てました 笑
今は娘と私で寝てて、
夫には引き続き敷布団に寝てもらってます😬
-
2児mama☆ひな
そうなんですね!
1人でクイーンは贅沢ですね🥺❤️❤️
そろそろ旦那に、来客用の布団で寝てもらうことになりそうです(笑)- 1月5日

✩sea✩
結婚してから今もずっと、セミダブルで一緒に寝てます^^*
子ども達は、1人ずつシングルで寝てます(◍•ᴗ•◍)
-
2児mama☆ひな
妊娠中狭くなかったですか?😫
お腹が大きくなってきてから
無意識に旦那に遠慮したり
抱き枕が邪魔だったり
ベットから落ちないようにと思っているのか
寝返りを打たないまま朝を迎え
朝起きたら身体のあちこちが痛くて足もつります😔💦
そろそろ限界かも…ってなってきてて、旦那が出産するまでは、来客用の布団で寝ようかと言ってくれてて💦- 1月5日
-
✩sea✩
狭いと言えば狭かったような気もしますが、そんなに気にならなかったです(*´▽`*)
私も抱き枕抱えてました^^*- 1月5日

hy0711
一緒に寝るときは私が背中から抱きつくように寝てるか、旦那に抱きつかれるように寝るか、仰向けで寝て旦那の上に足のせて寝るかです!
-
2児mama☆ひな
ありがとうございます!☺️- 1月5日
2児mama☆ひな
そうなんですね!!
やはり大きいのがいいですよね!
私たちも子供が生まれて少し大きくなったら、みんなで寝れるようのベッドに変えるつもりです🥺