
女の子と男の子を比べず、お互いを認め合って子育てを楽しみましょう。性別で楽さを決めることはないです。
女の子だから育てやすいね!
女の子は楽だね!
男の子だから大変で。いいね〜女の子で。
これ言ってくる人多すぎです😂‼︎
女の子でもイヤイヤ期はあるし、お店で逃げ回り、床に寝転がります😂
確かにもっと大きくなれば体力面、運動面で差が出てきて、男の子より女の子の方が捕まえやすいかも知れない。でも女の子だって運動面が優れてる子もいるし、その点で悩まない分、精神的発達が早くて友人のことや口答え等で悩むこともあります。もちろん、この悩みが男の子でも起こりうります。
小学校で勤めていますが、性別でどっちが楽、とかありませんよ🙂どっちも可愛くてどっちもそれぞれで悩みがあります。それは個人差です。
だからどうか女の子は楽だから〜私は大変でー
って言ってこないでください😭‼︎楽していません笑
何が言いたいかと言うと、比べ合うのではなく、お互いを認め合ってみんなで子育て頑張っていきましょうね🥺♡❗️
- たぬきち(妊娠24週目, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃんちゃん
男女で比べるなんてナンセンスですよね(笑)
性格ってもんがありますからね(笑)
おっとり男子より超活発女子の方が体力的にはキツいし🤣
ちなみに娘、超活発女子ですから🤣

ままり
上の子が男の子下の子が女の子を育てた友人は、やっぱり男の子大変やった〜女の子は男の子よりも少し楽と言ってました😅
わたしは男の子しか育ててませんが、大変…。でも異性だからか、めちゃくちゃ可愛くてキュンキュンします❤️
-
ままり
女の子の大変さは育てたことがないのでわかりませんが、みんな大変だと思ってます🙏
- 1月5日
-
たぬきち
自分のお子さんの感想を持たれるのは全然気にならないのですが、だからと言って他の人に女の子は楽だから、と言われるのはやっぱり気分が良くはないです🤣上の子、下の子、その子の性格もあると思うので☺️
みんな大変ですよね😆子育て共に頑張りましょうね♡と、行ってもままりさんの方が先輩ですが😉💕- 1月5日

かおり
最終的にはその子の性格やと思います!うちは男の子で、1歳になったくらいから2歳と間違われるくらいの大きさと活発さでしたし、力強くて本当に大変です!笑
でもそれは個人個人で女の子でもすごい活発な子はいますし、イヤイヤしてる時のわがままな時は女の子見ててもうわぁ、、ってなります😂他人に言われるの一番腹立ちますよねー。
逆にあたしは周りに、この子は活発すぎてお母さんは大変やね、、って息子見てよく言われますが😭それもそれでやっぱそぉよね、、って辛いです笑
-
たぬきち
元気なお子さんなのですね😆‼︎
楽と言われるのも大変と言われるのも辛いのですね。やっぱり周りから言われると良い思いはしませんね😢
子育て難しいことも多いですが、みんなで頑張りましょうね🥰- 1月5日

ありす
男の子2人ですが大変ですー。
もう理解できない遊びします。
何ですかね。あの低レベルな遊びは…笑
本能のままに生きている感じです😂
女の子にも大変な子いると思います!息子の女友達のママも本当に言うこと聞かないし大変でと疲弊して言っていました!ちなみにその女の子、以前100均で食器を割ってました😭
その子の性格はあると思いますし、男の子だからとか女の子だからはないですよね!
外遊びが好きな女の子もいますし、おままごとが好きな男の子もいます!
その子の性格です!子育てはみんな大変だー😂
-
たぬきち
理解できない遊び、見てみたいです😍笑
でもそれを見守るありすさんは大変ですよね。お疲れ様です😌
子育てはみんなそれぞれ大変ですよね😂本当皆さんお疲れ様です♡- 1月5日

はじめてのママリ🔰
そんなこと言われるんですね😳
だるい(笑)
そんなん言われたらうちの子は母親思いのいい子なんで~って言い返しちゃう🤣
-
たぬきち
市民センターなどで結構言われること多くて😅マウントの一種なのかな、とも思いますが💦
自分の子を下げることのない返事、すごく良いですね✨勉強になりました!- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
もう少し大きくなったら支援センター行こうと思ってたので勉強になりました!
たぶんうちの子はいい子なんて言い方したら嫌われるんだろうけど(笑)
子供は言われたとおりに育つと思ってるので、いつも優しいね、頑張ったね、我慢できたね、などプラスの言葉をかけるように気を付けてます🤗- 1月5日
-
たぬきち
場所によるとは思いますが😅私も褒め言葉のシャワーかけていきたいと思います☺️♡
- 1月5日

ままり
上2人が男の子で末っ子が女の子なのですが
砂場で泳ぎ出したり
突然変な事をしなかったり
静かでもいたずらしていなかったり
座って遊ぶ時間があったり
本気の戦いごっこのやられる側をやらなくて良かったり笑
初めての女の子育児
驚きの連続でしたが
どちらが楽
どちらが大変
小さい時が大変
大きくなると楽
なんて決まりあるわけ無いですよね。
わかっているのはどちらも
可愛い❤️
今しかない瞬間を楽しんで育児しましょうね☺️
-
たぬきち
3人お子様いらっしゃるんですね!お疲れ様です🥺✨
本当どの子も可愛いですよね😍💕その言葉に尽きます!
楽しみます♡ありがとうございます- 1月5日

さくらんぼ🍒
うちの娘がまさにやんちゃで本当にもうすぐ5歳ですが手がかかります💦なのに、外では良い子にしてることがあるので、可愛い〜楽そう〜とかお世話してくれるし良いね〜とか見てもいないのに言われます😭実際は、可愛いけど生意気だし家の中で暴れまわるし、息子にも意地悪するしで大変なのに…少しでも共感してもらえたら気が楽になるのに😭
-
たぬきち
もう公の場との区別が出来てるのですね☺️‼︎すごいです😭
でもやっぱり家で面倒見られるよっちゃんさんは大変ですよね。お疲れ様です🥺
共感してもらえるだけで全然違いますよね‼︎わかります!- 1月5日

seasun
この投稿を読み、良かったー‼️と思いました。
私は逆に男の子が2人と言うと
わ、大変そう、、大変そう。。そればかり言われ、
大変大変って、男の子で可愛そうという意味にも聞こえてくるくらいで….😭
女の子のお母さんから言われると、女の子は子育て大変じゃないのかい‼️と心で突っ込んでいます。笑
ですよね❗️女の子だって大変、というより子育ては楽ではないからこそ幸せや楽しさも感じるんですよね🙆♀️
-
たぬきち
大変そうと言われるのもやっぱり嫌ですよね😖
今回男の子のお母さん方から大変そうと言われる辛さを聞くことが出来て、言い方は変ですが勉強になりました。周りから勝手な決めつけで言うのはやめてほしいって事ですよね😭‼︎
大変だけど幸せですよね🥰楽しんで子育てしていきたいです♡- 1月6日

むちこ
それはイヤですね!!
勝手に決めつけてくる人本当にイヤです(*_*)
笑顔であははーとは言いますが…
男の子2人?!大変ねー(引き気味)
男の子は手がかかるわねー
次は女の子ね!!!
って毎度(主におばちゃん)言われます(ノД`)
まぁ、確かに子育て大変ですが女の子がどんな感じかも分かりませんが比較するほど大変差が出るのか?!と毎度思います笑
その子その子で違うだろうに…(T_T)
子育て大変ですが頑張っていきましょうね(´・ω・`)♡
-
たぬきち
引き気味で言ってくるって何なんですかね😖失礼ですよね。
次は〜ってどちらの性別でも言われるんですね‼︎私は逆に女の子しかいないの?次は男の子産まないと‼︎男の子育ててなんぼよ!
と言われます😂ほんとに嫌ですよね
頑張りましょうね💕- 1月7日

r♡
イメージで言うとそうですよね😌
女の子は声もか細いからワガママしていても目立たないのかな?
子育ては男の子でも女の子でも大変だと思いますよー
うちは上が男の子
下が女の子です。
上が半端なくうるさいので下も負けてないですが
活発でイヤイヤ期すごいですが遊び方は男の子とは違うのでそこまで上の子とくらべ激しくはないです。
だけど大変ですよー
-
たぬきち
イメージなんですかね🥺
わがまましていても目立ってないとしたら嬉しいですが😂
子育てはどの子もそれぞれで自我があるから大変は大変ですよね🙂でも激しさは違うのかも知れませんね。
毎日お疲れ様です😊- 1月7日
たぬきち
性格ですよね🙂
活発女子、同じです😂ちゃんちゃんさん妊娠中なのですね💕大変ですよね🥺お身体大事にされてくださいね‼︎(とは言っても動き回らないといけないと思いますが😂)