
コメント

2人のお母さん
生後2週間です!
のんだあと飲みつかれて
寝てしまいます( ˘•ω•˘ )

mamaちゃん1023
あたしもそんな感じでしたよー!
-
HaNa*
少し、たてば違いますかねー?(T_T)
2人目だけど
新生児こんなんだっけー?
って感じです(´-ω-`)- 5月10日

Sちゃん☆彡.。
上の子がそんな感じでした(⌒∇⌒)ノ"
-
HaNa*
赤ちゃんによって違いますよね(´・_・`)
上の子と一緒に寝かすのも大変そう(´-ω-`)- 5月10日
-
Sちゃん☆彡.。
下の子はミルク飲んだら勝手に寝てました😃今は知恵ついて昼間は起きてますが😅
- 5月10日

na-ta
そんな感じでしたよー!
夜中2時頃からグズグズしだし抱っこじゃないと寝ないので朝までお付き合いしたり…
赤ちゃんをおくるみとかで巻いて寝かしたら置いても起きなかったです♪
お腹にいた頃の体制になるらしく安心するのだとか(^^)
イモムシ状態です↓↓笑
-
HaNa*
そうですよね(>人<;)
みんなそんな感じですよね!頑張ろう(*>ω<*)- 5月10日

noa
うちもそんな感じでした!
月齢的なものなのか母子共に慣れたのかわかりませんがしばらくしたらスッと寝てくれるようになりました(^_^)
-
noa
背中スイッチ対策はバスタオルでお雛巻きにして脚から着地させて頭はお雛巻きにしたバスタオルの頭側の端を持ち上げてゆっくり下ろすと起きません!
うちは頭から手を外す時に手首の段差でガクッとなって起きてました(^_^;)- 5月10日
-
HaNa*
慣れと時間ですよね(>人<;)
背中スイッチ対策やってみますー(*´∀`)- 5月10日
HaNa*
おいたりすると起きたりしませんかー?(*_*)
2人のお母さん
げっぷしたらしんちょうにおき
おきたらトントンすると寝ます☝
HaNa*
トントンで寝るとか羨ましい(>人<;)
2人のお母さん
最初は寝なくて添い乳したら
自然とトントンでねるように
なりました🌟
HaNa*
添い乳は無敵ですよね(>人<;)
まだやってませんが、
眠さの限界がきたらやったほうが楽ですよね( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )!