※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のお雛様について、買わない方向で決定。旦那や義母の意見と違い、可哀想と思うが、父からの援助はない。雛人形を買わなかった人の意見を聞きたい。

娘のお雛様は買わない方向で決定しました。
旦那の意見はお金がもったいない、そもそも、人形が守ってくれるという風習がおかしい、高いお金を出して買うなら、貯金する方が子供のため。

義母も自分の娘(旦那の妹)のお雛様は旦那の祖母が買ってくれたようですが、邪魔だし、結果的にはお金がよかったとの意見。

旦那の意見も義母の意見わかります。
だけど、娘が大きくなってお雛様がない、というのが可哀想というのと、小さくてもいいから、飾ってあげたいと思うのが私の意見です。

旦那は義妹のがあるんだから、それを飾ったらいい、と言っていますが、それなら、私の実家に自分のものを飾ります。

ちなみに父からの援助はなさそうです。

ほぼ私の買わないと可哀想という見栄なので、雛人形を買わなかった人の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

らら

顔が怖いので買ってないです。ミッキーのとかにしようかなと思いましたが、別にいらないかとなって買ってません😵
あまり昔ながらの風習にこだわりがないというのもあります。

あーか

うちは男の子ですが、兜ないですし、買う予定もないです!
旦那さんと同じく、お金もったいないし、それを飾っておく場所やしまう場所も邪魔だし(^ー^;)
私自身、雛人形ないですが、欲しかったと思ったことないです( ´ω` )/
結構周りでも兜やひな人形持ってない人多いですよ!

deleted user

わたしもどっちかというと
そういう風習好きなので旦那の実家から兜もらいましたが、大きいし
すごく邪魔で今の家では出せないです😂それこそミッキーとかの小さめの物で十分だったかなー!と思います。邪魔な兜いらないからミッキーの欲しいなーっておもいます!(笑)

はじめてのママリ🔰

私自身の話ですが、私の実家には雛人形や兜(弟がいます)はありませんでした。
でも私は欲しいと思った事はないですし、今では要らないと思っています😅
母に聞くと、置く場所もないしご利益?なんかも信じていないから勿体ないと思ったからだそうです💦
雛人形などは、保育園や学童で作った物を飾っていましたよ✨私としては自分が作った物を飾ってくれるのが嬉しかったので、我が家は(男の子てますが)子供の作品を飾ろうと思っています。
そういえばお宮参り、七五三もしてもらった記憶がありません笑
でも私も弟も元気に育ち、2人とも結婚して幸せに暮らしているので結局信心なのかなと...
私もご主人と似たような考え方です💡
風習がおかしいとは思いませんが信じてはいませんし、人形などを買う分貯金したいと思っています😅

そらん

うちは子ども三人いますが、兜も雛人形も誰1人買ってません。
人形は、その人の厄災を引き受けてくれるからお下がりは良くないって言いますが、私の息子には、私の兄の人形を譲り受けました。私の雛人形も持ってってと実家に言われてます😥
最近のは可愛いし、娘のも買ってあげたいなと何度も思いますが、正直、自分が自分のを持ってってと言われたときの面倒ささ。いずれ処分するにもお金かかるし、、と思います。
でもやっばり、娘のがないと可哀想かな?と思って、すっごい小さいウサギを模した雛人形(なんならそこらへんで売ってる鏡餅のやつと同じくらい)のを買いました🙁2000円くらいで。
なのに子どもが小さいとイタズラして大変なので、出してもいません(笑)

はじめてのママリ🔰

私の母が雛人形を嫌いだったので
実家にはありませんでしたが、
もちろんそれで困ったことはないし
欲しいと思ったことも一度もありません😌💡

娘が1歳くらいの時に
義母が両手に乗るくらいの
小さなものを買ってくれたので
一応うちにはあるけれど、
最初の1〜2年しか出してもいませんし
買わなくても全く問題ないと思います😊✨

mks#h

私自身も娘も雛人形🎎はもっていません。
私のときは母のものを母の実家で飾ってたようです。
娘のは義姉のものが義実家にあるので出して飾ってもらいました。
お雛様がないことで可哀想とのことですが、私自身は気にしたこともないですし、周りからとやかく言われたこともないです。
周りの友人たちが当時お雛様を持っていたかどうかも知らないですし…💦
うちはそういう風習がないので、買わなかったとしか言えないですが😥