※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栞
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がRSウイルスをもらい、咳が続いています。喘息になりやすいと聞き、病院に行くタイミングが分からず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

9ヶ月の息子がいます。6ヶ月で上の子からRSウイルスをもらい入院したんですが、それからずっと咳き込むことが多く、お医者さんからも喘息?になりやすいと聞きましたが、あまりにもずっと咳をするので病院に行くタイミングが分かりません💦RSウイルスに低月齢でなって、それから咳がよく出るお子さんをお持ちの方がいたら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1歳頃RSで入院しました。その後も保育園に通っていたので風邪を引くことが多く、毎回咳が出ていて苦しそうでした。私は夜起きてしまったりするときは病院に連れて行っていました。2歳頃にも再度RSで入院したのでお医者さんにも気管支が弱いと言われていました💦
でも3歳頃には免疫がついたからか風邪を引くことも少なくなり、咳もほとんど出ません。一概には言えませんが、うちのように大きくなるにつれてマシになるパターンもあると思います!

  • 栞

    お返事ありがとうございます💦3日間発熱して、今咳が酷くなってきました😭💦今日は日中も咳で昼寝ができないくらいになったので明日病院に行ってきます💦
    2回目のRSも入院と言うのは前回みたいに重症化したんですか??2回目は軽くなると思ってました😭
    マシになるパターンになってくれたら良いのですが…💦

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目は肺炎にまでなってしまって1回目より重症でした😢年を重ねるごとに症状が軽くなると聞いていたので私もびっくりしました。
    子どもの苦しそうな姿を見てるのは辛いですよね💦早く良くなりますように。

    • 1月5日
  • 栞

    そうなんですね😭肺炎にまでなったんですか…大変でしたね😭早くなるといいです😭ありがとうございます!

    • 1月5日