
結婚式に出席する際のアドバイスをお願いします。服装や食事、過ごし方など、不安があります。
いつもお世話になってます(^ ^)
妊娠中、結婚式に出席した経験のある方に質問です。
来週の日曜日に親友の結婚式に出席します。
楽しみな反面、不安もあります。
普段電車に乗らない生活をしているのですが、式場までは電車で1時間半ほどかかるので、それだけでも不安です(/ _ ; )
料理の面では生ものやアルコールを含むメニューは他のメニューに替えてもらえるとのことです。
これはあった方がいいよ!
これは失敗だったな。
こんなことに気をつけて!
など、服装・食事・過ごし方、どんなことでも結構ですので、知恵をお貸しください(>_<)
親友の晴れの日を少しでも不安なく過ごしたいです。
よろしくお願いします!
- はな(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

may
15週だとそこまで気にすることはなさそうですが、つわりなどは大丈夫ですか?
公共交通機関や式場などはスーツの男性基準で空調を調節するので体を冷やさないように羽織れるものはマストだと思います💡
あと、下半身を冷やさないように締め付けの少ない薄手のスパッツ(毛糸ではない毛糸のパンツ?)も用意しておくと安心です🎵
とにかく無理しないように、楽しんできてください☺

ちぇる
15週だと、そんなに気にしなくても平気かと!
体調だけは気をつけてくださいね😊
万が一なにかあっても、どこにでも病院もありますし、大丈夫ですよ〜〜!
-
はな
ご回答ありがとうございます!
そうですよね😣💡
病院はどこにでもありますし、周りにも知り合いはいるし、あまり神経質になる必要はないですね!
勇気もらえました💓
楽しんできますっ(^ ^)- 5月10日

EMAMA
私も妊娠中に2度(妊娠初期と後期に)結婚式に呼ばれましたが、結婚式際中は特に問題なかったですよ(^ ^)どちらも二次会まで参加してます!
相手に妊娠中であることを伝えてあったので、ノンアルコールのシャンパン準備してくれたり、クッションやひざ掛けなど準備してくれてました(o^^o)
今の結婚式場は色々な人に対応して準備してくれるから安心ですよ!(私自身が結婚式で妊婦を呼んだことがあります)
式中にしんどくなったら無理せず休ませてもらっても大丈夫だと思います^ ^お友達も妊婦ってことわかってるわけだし、来てくれるだけでも嬉しいものです☆
あとは移動中に転んだりしないように気をつけてください!電車移動だと階段も多いだろうし、
ヒールとか履きたくなっちゃうけど我慢ですね>_<
-
はな
ご回答ありがとうございます!
お話聞けて安心しました😣✨
何かあれば式場のスタッフさんも頼らせてもらえばいいんですよね!
余裕持って行動できるように早め早めの行動を取るようにします🍀
最近足のむくみが酷くて、ぺたんこパンプスだと本当に象の足みたいで恥ずかしいのですが…我慢ですね(T ^ T)
楽しんできますっ😊💓- 5月10日

バド
18週の頃、披露宴のみ参加させてもらったことがあります。
他の方のおっしゃる通りですね👍🏻
あと私が気をつけたことといえば、冷え対策にお腹と背中に貼るカイロを、パンプスの中に足裏用カイロを忍ばせたことです。まだ外は肌寒く、暑くなったら外せばいいので。それでも3月末だったので、足裏用はドラッグストア何軒か回ってやっと見つけました(笑)
ストッキングはもちろん肌色で、でもマタニティ用で楽ちんでした(o^^o)
あと、頻尿なため披露宴会場に着いたらすぐにトイレの場所を確認しましたね(笑)
あとはもしもの時の為に、母子手帳は持っていた方がいいと思います。
私が参加させてもらった時は、挙式は親族のみだったので披露宴から、また車で30分の場所のホテルで、外にいる時間も移動もなく疲れることはなかったです。
もうだいぶ暖かいですが、オレンジはなさんの参加する結婚式場の場所や形式などで、体調に十分気をつけて楽しんで来てくださいね♪
-
はな
ご回答ありがとうございます!
やっぱり冷え対策が一番大切ですね😣
カイロ持って行くようにします!
トイレ大事ですね!笑 私も頻尿なのでチェックしときます✌️✨
母子手帳も忘れないようにします🍀
たくさんの情報をありがとうございました!
しっかり思い出作れるように楽しんできます😊💓- 5月11日

tmy1027
私も今15週で、再来週に友達の結婚式と披露宴に参列予定です!
私はまだつわりがあるのですが、電車移動しなければいけなくて、それが一番心配です。
つわり直前に電車に乗った時に、冷や汗だらだら、気分悪くて途中下車、外国人の方の臭いに反応してエスカレーター中に吐いてしまいました…(+_+)
マスクしてたのでなんとか撒き散らさずに済みました(汚い表現でごめんなさい)が、それから電車に乗ってないんです…
なので、
○時間に余裕を持って
○体温調整できる服装で
○マスク着用で
望もうと思ってます!
あとは、まだ頻尿気味なので、○式場についたらトイレの場所確認
は、しようと思います。
実は結婚式を挙げる友達も妊娠中で、妊娠していることは伝えてあるので、式場にさえ着けばなんとかなるかな~と思っています。
楽しいお式になりますように(^-^)
-
はな
ご回答ありがとうございます!
状況が似ていて何だか嬉しいです💓
電車不安てすよね…
私も吐くまではいかないのですが、最近になってまた車酔いのような吐気が収まらなくなってきました💦
私もマスク持ち歩くようにします!
私も新婦はもちろん、参列する友達たちも妊娠していることは知っているので、何とかなるって考えるようにしますね(^ ^)💓
お互いに体調第一で楽しく過ごせますように…😊🎀- 5月11日
はな
ご回答ありがとうございます!
つわりはだいぶ落ち着いてきたのですが、頭痛はずっと取れずにいます💦
冷えですね!
羽織物持って行きます(^ ^)
やはり結婚式だと肌色のストッキングでいるのがマナーですよね?
行き帰りはスパッツを履こうと思っているのですが、会場では良くないのかと思いまして…(>_<)
may
頭痛辛いですね💦わたしもそれくらいのときに頭痛に悩まされました(>_<)
続くようであれば、妊娠中でも飲めるカロナールを処方してもらうのもアリだと思いますよ💡
ドレスの場合はなるべく肌色ストッキングですよね。
ラメが入っているストッキングは普通のストッキングよりも少し厚手の物もあったのでお店で見てみてください♡
スパッツはドレスに隠れる短めのものなら会場内でも履いていられそうですね💡
あと、好みもありますがお腹まわりを締め付けないデザインのきれいめコンビネゾンやパンツも良いのではないかなーと思いました☺
余程酷いことをしない限りは妊婦さんにマナーで厳しいこと言う人もいないですし、体調第一で🎵
はな
頭痛が出る方も多いんですね💦
我慢出来ない時はカロナール飲むようにしています(>_<)
早く落ち着いてほしいです…
詳しい情報をありがとうございます!
ラメ入りのストッキングもあるんですね💡
週末にスパッツと合わせて見てきます😊
そうですよね!
少しでも過ごしやすいようにします!
たくさんの情報をありがとうございましたっ😣✨