11ヶ月の息子が手づかみ食べをしたがっています。お粥を小さいおにぎりにする方法や、他のご飯物のレパートリーについて教えてください。
11ヶ月の息子が離乳食で手づかみ食べしたがります。
お粥を小さいおにぎりにして手づかみさせたいのですが、ベタつくしちまちま何個も作るの正直めんどくさいと思ってしまって…😅
やったことある方、どうやって作ってますか?
またご飯物のレパートリー増やしたいので何かおすすめありましたら教えてください🤗
ちなみにお粥は軟飯より柔らかめで90g程食べています。それにおかずと汁物たまに果物セットしてます!
- いーくんママ(6歳, 10歳)
コメント
おまま
100均に小さいおにぎり3つ一気に作れるグッズ使ってます🤗
わかめとごまやひじきとしらすで混ぜおにぎりにしてます!
ママリ
その頃はおにぎらずにしてあげてました!
後はラップで作って周りにきなこをまぶすとベタベタしにくかったです(^^)
お粥だとやりにくいですよね😅
-
いーくんママ
おにぎらずですか!
なるほど、やってみます〜🤗- 1月6日
いーくんママ
それ、考えたんですよ〜👀
おかゆとかだとベタついて上手く作れないのかなとか思って買えずにいました🤔💦
混ぜご飯いいですね🥰
おまま
あ、おかゆだと確かに作りにくいかもですね💦
うちが使ってるのはセリアのギュッと押したら俵型のおにぎりができるやつなんですけど、コロコロ転がすやつよりは作りやすいかもですね😅