

pinoko
昨年の10月から英会話教室に通ってます🙌🏻
外国の先生か日本の先生で選べますが、とりあえず日本の先生にお願いし、挨拶の歌から始まり、教材やモニターを使用したり、みんなで英語の歌を歌ったり、グループ学習なので、何組かの親子と一緒に自己紹介しあったりで、1回40分くらいの授業です🙌🏻

ガオガオ
1歳ちょうどからやってますが、辞めようかと検討中です😂
1歳~2歳は母子同室、それ以降は子ども一人でお教室に入ってます︎☺︎
ネイティブスピーカーの方を選択してます。

ぷきママ
まだ外では習っていませんが、えいごであそぼの教材を1歳前に買いました。が、3歳になり、やっとまともに使えてる感じです。最近はGoogle Homeに、「ok Google ●●を英語で」と質問しています。
それを見て、やはり日本語もある程度できないと駄目だよね、と思っております😅

すもも
長女が先月から英会話教室に通っています。まだ始めて1ヶ月なので成果は何ともいえませんが、子どもだから耳は良く覚えてきた文章、単語の発音は悪くはないと思います。
もう、5歳ですし一応日本語はある程度習得済みなので、平仮名も書ける状態ですし今はゆっくりアルファベットも覚えている所です。
日本語習得前に英語もやっていると子どもが混乱してしまうといいますし、幼稚園入園してある程度たってから習うのでも遅くないとは思ってます♪
小さい時から英語の音楽CDなどを流したりもしていましたが、今まで全く反応しなかったのに習い始めて口ずさんだりするようにもなってきました!
コメント