赤ちゃんが授乳に戸惑いを感じている状況です。体重の増加が少なくなり、おっぱいを嫌がることもあります。しかし、排泄や体温は正常で、眠くなると静かに飲むことも。状況に不安を感じ、医師に相談する必要があるか悩んでいます。
産まれてすぐから上手にたくさん母乳を飲む赤ちゃんで、最初の2ヶ月で3.5キロくらい増えたのですが、それから2週間は飲んでる途中すぐよそ見して口を離したり、くわえさせようとすると手で押して嫌がったりするようになって3〜400グラムくらいしか増えませんでした。
増えてるので大丈夫かと思うのですが、あれだけ爆飲み赤ちゃんだったのに、おっぱいを目の前に嫌がって最終的に泣かれてしまうことに戸惑っています。
おしっこうんちは量も回数も普通で熱もないし機嫌もいい方です。
あんまり飲めなかったなと思った時、授乳室のベビースケールで測ったら90グラム増えてました。
これは少ないですか?
眠くてウトウトしてる時は抵抗する気力がないのが静かにゆっくり左右10分くらい飲んで寝ます。起きてしっかりゴクゴク飲んでくれると安心できるのですが…。
今まで順調に来て慣れてきた頃によく分からなくなってしまいました。
今の状況は問題ありでしょうか?お医者さんなどに相談する必要はあるでしょうか??
- ひろちゃん(5歳1ヶ月)
コメント
1姫1王子
今の状況は一般的ですよ。
受診の必要はありません。
満腹感がわかるようになってきたり、目が見えるようになっていろんなものが気になる時期です。
吸啜反射もなくなってきます。
ほとんどの赤ちゃんがそんな感じなので心配ないですよ。
エリザベス
その頃から満腹中枢が出来てくるので、お腹いっぱいになったら自分から離すようになります😊目が見えるようになってきて遊び飲みも始まる時期なので、集中せずにキョロキョロしたりも始まると思います!
なので全然普通ですよ👍みんなそうなので心配しなくても大丈夫です😊
眠い時はおしゃぶり代わりにゆっくり飲んでるんだと思いますよ✨
-
ひろちゃん
確かに、ぷはーっ!て離すときあります!
キョロキョロしててもそのまま好きにさせておけば大丈夫なんでしょうか??
眠いときはおとなしくて、起きてる時はすごい怒ってて、なんだか可愛いです。- 1月5日
-
エリザベス
うちの子が遊び飲み始めた時は、周りの音が気になって集中できていない感じだったので、極力静かな場所で授乳するようにしてました😊
それでも遊び飲みするときはまだ大してお腹すいていないんだなと判断して、一旦切り上げてまた1時間後くらいにあげてましたよ👍- 1月5日
ひろちゃん
返信ありがとうございます。
赤ちゃんみんなそんな感じなんですね…!
今朝も泣きながら何かを訴えながら飲んでましたが、これも成長と受け止めます。