※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーまん
家族・旦那

母親の「面倒を見る」と、「父親の面倒を見る」って凄く違いありますよ…

母親の「面倒を見る」と、「父親の面倒を見る」って凄く違いありますよね??

私は今臨月で、上の子が3歳なんですが、夫の面倒見の雑さにいつもイライラしています。

例えば家事をしたいときに、「ちょっとこどもを見ててー」と言うと「いいよ」と言ってくれるんですが、大体が自分はスマホかテレビを見ながら隣にいるだけ。。

娘がその間牛乳をこぼしてたり、大人用のハサミを使おうとしてたり、机に落書きしてたりしても気がつかず、、
何のためにいるのかよく分からないことが多くて😭
外出先でも、人混みの中で手も繋がずにいたりするので、気がつくと見えるとこに居なくなってたり、、

幸いこれまで大きな怪我とかは無かったですが、いつか大きな事故とか起こすんじゃないかとハラハラしてしまいます。

そんな状態のくせに、娘がママっ子で寂しいとか言ってて、こちらからしたら自業自得でしょ!と思ってしまいます😡

ちゃんと見ててって言ったでしょ!と言っても、本人は見てるつもり。。
いつもついつい言いすぎて喧嘩になってしまいます。
これから新生児が産まれたら今まで以上に上の子を見ていられなくなるのに、と心配してます。

母親と父親の面倒を見る意識の違いはよく聞きますが、どうしたらちゃんと注意を払ってくれるようになるんでしょうか?😭無理なのかな、、

こんな風に旦那を調教したとか、体験談あったら教えてほしいです!

コメント

ちゅる(29)

見ててー!だと本当に見とくことしかしないので、
娘に、パパと〇〇して遊んだらー?とかって遊びを提案してます(笑)

人混みの時は、人多いからパパとおてて繋いでね!とかって娘に言ってます(笑)

  • ふーまん

    ふーまん

    コメントありがとうございます!
    こどもに言うの良いですね✨外出時、パパに手を繋いでてねと言っても出来てたこと無いので、今度は娘に言ってみます😭✨✨
    3歳でおませになってきたから、逆にパパを面倒見ててねって言う方がトラブル少なそうです😂

    • 1月4日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    パパにやってーってお願いしてごらん、とかって娘に伝える方が角も立たないしいいかなー?と思います😊

    • 1月4日
  • ふーまん

    ふーまん

    角が立たない、大事ですよね☺️
    こっちだってネチネチ言いたくないのに!って感じでした😂真似してみますー🙌

    • 1月4日
m

わかります!
というか、責任感?が全然違いますよね!
旦那はどこやらママにパスできる、逃げれるって気持ちがありセコイと思います!
二人目が産まれた今は、パパがいる時は上の子をパパに押しつけ、とにかく巻き込み巻き込みで育児してます🤣(笑)
上の子が言葉の意味が分かってきたので[あ、パパ公園行くって!][あ、パパ○○するから長男君も行っておいで]とか平気で嘘ついて、無理やり公園行かせたり、長男の相手させてます(笑)

  • ふーまん

    ふーまん

    ほんと、責任感全然違う!😭
    1番イラっとするのは、娘が悪いことしたときに、旦那が「ママに怒られるよー」と注意することです💦そうじゃなくてなぜダメなのか伝えてほしいのに。。
    2人目産まれたらもっと余裕なくなると思うので、巻き込みまくろうと思います!

    • 1月4日
羅鷲

それでしょっちゅう言い合いになってました笑
言われないことはやらない旦那。
やってほしいなら言えよ!って言われムカついた私。
子供に教えるように一から言いました笑

  • ふーまん

    ふーまん

    やっぱり、男の人に「子供を見てて」じゃ伝わらないんですね😭子供のやることには当たり前のように気を配っていてほしいのにー💦💦
    面倒だけど1から伝えるようにしてみます😣

    • 1月4日