※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

旦那との生活に限界を感じました。今日いろいろあり、押さえつけられま…

旦那との生活に限界を感じました。
今日いろいろあり、押さえつけられました。
それだけで離婚。と思われる方もいらっしゃるかも
しれませんが、教えて頂きたいです。

・今日は旦那が家を出ていきました。
明日私は実家に戻ろうと思うのですが、何を持っていくべきでしょうか。後日荷物を取りに来るのはありでしょうか、
・離婚前の話し合い(親権や養育費など)は家でした方がいいのでしょうか。カッとなりそうで怖いです。
・話し合いの内容なども教えて頂きたいです。
・話し合いした内容は文書として残すべきでしょうか。

コメント

‪‪

保険証、母子手帳、印鑑、通帳あとは明日買い物行くまで間に合うくらいのお子さんグッズ
後日取りに行くことは可能ですよ

話し合いですが、ボイスレコーダーを使った方がいいと思います。自宅だと許可なしの録音も盗聴.プライバシー侵害に当たらないので許可無しで録音できます。ファミレスとかだと録音の許可入りますが人の目もあるので冷静に話せます。

話し合いの内容はなんとも言えないですが、伝えたいことや聞きたいことをメモしておいてそれを見ながら進めていくのがいいと思います

文書にも書いた方がいいですね、大事な部分などボイスレコーダーから間違いなく書き写し可能であれば拇印か印鑑またはフルネームサイン欲しいですね🤔

  • あお

    あお

    ありがとうございます。必要最低限でいいのですね。

    なるほどですね。自宅で話すのはやや怖いのですが、、親も混ぜたりするものでしょうか?やはり二人で話し合うべきですか?

    なるほどですね、、ありがとうございます!

    • 1月4日
とと

離婚は決意されたということでしょうか?
産後1、2歳までの離婚率高いです。
産後3ヵ月とのこと、ホルモンバランスも崩れて、慣れない育児のストレスもありただでさえ冷静にいれない時期です。

ご質問の返答にはなってなく申し訳ないでが…

  • あお

    あお

    決意しました。カッとなってしまっていたとはいえ、押さえつけられ、精神的に限界を感じました。
    これまでも、義母にされたことや、旦那自身のことで何度も何度も離婚を考えましたが
    息子も小さいから。と踏みとどまっていました。
    ですが、今回本当に限界です、、

    • 1月4日
いち

荷物はひとまず必要なもの、着替えや母子手帳、保険証などでしょうか。
後日荷物を取りに行くのはありだと思いますが、結婚してから買ったものは基本的に二人の共有財産になるので、勝手に持ち出すとあとで旦那さんに「あれは俺のでもあるか返せ!」とか言われる可能性もあるかなと思います。
ひなさんのものとお子様のものでしたら、普通の旦那さんなら持っていけばと言ってくれるとは思いますが。一応、旦那さんの許可を得た方がいいかと思いますよ。

話し合いは、かっとなりそうで怖いのであれば、やはり第三者の目があるカフェなど外の方がいいかとは思います。あとは、家庭裁判所に、調停を申し立てるのが一番手っ取り早いですよ。話し合いの記録も残りますし、話し合いの結果も文書として残りますし、養育費など支払われなかった時に法的処置を取ることもできるしっかりとした記録になるので、公正証書を作る必要もないので、費用も一番安く済むのではないかなと思います。
話し合うべき内容も、裁判所の調停員さんが進めてくれますし。

ちなみに、話し合いしておくべき内容は、親権、養育費、面会頻度、離婚日などですかね。
養育費も金額だけでなく、何歳まで支払うのかなど、決めておくといいですよ。

  • あお

    あお

    細かくありがとうございます!
    結婚前に私が買っていた家電などは持ち帰っても大丈夫なのでしょうか?

    調停が一番いいですよね、、結構時間かかるみたいなのですが.......😰
    いくらぐらいかかるものなのでしょうか、、。

    • 1月4日
  • いち

    いち

    結婚前の持ち物は離婚したら結婚前の人へ戻るので、ひなさんが結婚前に買ったものは持ち出して大丈夫だと思います。

    私も調停申し立てて離婚しましたが、やはり半年ぐらいかかりました。
    弁護士を雇ったりせず、自分で手続きから全てして、費用は1万円かからないくらいで済みましたよ。
    調停は申し立てられる相手の住んでいる地域の家庭裁判所で行われるため、例えば旦那さんが遠方とかですと、毎回ひなさんが出向くことになるので、費用は結構かかるかと思いますが、旦那さんも近場に住んでいるのであれば、同じぐらいで済むと思います。
    自分たちで話し合いをして、自分たちで書面を作っても、養育費未払いになっても法的効力はありません。法的効力をもたせるために、弁護士が行政書士に依頼をして、公正証書を作るのがいいですが、やはりそれなりにお金がかかりますので、調停起こすのがやはり一番割安です。

    • 1月4日
  • あお

    あお

    ありがとうございます!

    半年とかかかりますよね😭その間は別居してていいんでしょうか。。

    旦那宅までは1時間で着くのでだいじょうぶそうです!
    なによりも、文書などを残す手間が.......と思っていたので、調停のほうがよさそうです。
    ダンナも離婚にきっと反対すると思うので、、

    • 1月4日
  • いち

    いち

    私もまずは実家に帰ってそのあと調停の手続きしたので、離婚するまでの半年間はずっと別居してましたよ。
    住民票なども離婚前に実家に移しちゃいました。
    別居をしていても旦那には扶養義務があるので、生活費は貰えます。婚姻費用分担(生活費)請求の申し立てと離婚の調停の申し立てと私は2つ一緒に申し立てをして、離婚が決まるまでの半年間の生活費は旦那から受け取ってましたよ!!
    そうしている人は結構いるみたいです。

    • 1月4日
  • あお

    あお

    ありがとうございます!
    そうですよね、離婚前でも、離婚すると決めたなら別居していいですよね。
    そうなんですか!!すごく細かくありがとうございます.......本当に調べても分からないことばかりで、、

    • 1月4日