
コメント

ちょこ
あまりに同じ状況なのでコメントしてしまいました😅
どうしたものか。。
うちもぬいぐるみもオモチャもダメです。毎日本当に疲れますよね😢
最終的には泣こうが喚こうが裸にて連行してます💨
叱るより、連れて行く方に体力を使ってる感じです😰

shimamama
イヤイヤしますよねー(笑)
うちはしまじろうや
いないいないばあの
お風呂の歌を歌って
3時間くらい前から誘います。
このあと、ご飯食べて
お風呂入ろうねー
これ食べたらお風呂入るよー
もうすぐお風呂の時間だよー
とカウントダウンのようにしています
急に言うよりも
良いらしく
仕方なさそうにしてます(笑)
今は服を脱いで、脱衣かごに服を入れるのを褒めまくってノセています。
優しい言い方と楽しいアピール。
やってくれたら嬉しいなという
ママアピール
できたらやたらと褒める
少し難しいことをさせる
(うちの子は服を脱ぐのに苦労してます)
でめっちゃ褒める
で、うまく誘導してます。
-
shimamama
ちなみに来ないときは
来たくなったらおいでー
と放置します。
ママ先に入ってるよーって。
しばらくすると
うちの子はお風呂に入ってきます(笑)- 1月4日
-
ピーのすけ
なるほど!
前もってお風呂の予告をしておくのですね🌟
服を脱いでカゴに入れるのを楽しませるのとても良いですね😍うちの子もそれ好きそうです!
優しい言い方がなかなかできず苦労していますが、お風呂が嫌になっては困るし優しく楽しませるのを心がけるようにしてみます!
それでも来なかったら「したかったらおいで」とやってみます(笑)
ありがとうございます😊- 1月4日

はじめてのママリ🔰
基本的に私は子育て全般にしているのですが、
怒るのは減らして、ゲラゲラ笑いながら強制的に大人の力で事を進めてしまいます🤣
笑いながらされた方が「この人には逆らえないや」と思わせるためです。
怒られる=怖い、という感覚も持たずに済みます。
ギャン泣きしてても「無理でーす♪入りまーす♪めっちゃうるさいな🤣」って感じで頭からバシャバシャお湯かけます!
そっちの方が相手してもらえないんで子供の機嫌もどっちかと言うと早くなおります!
-
ピーのすけ
やっぱり怒られていい気する人いないですもんね😵
楽しいに越したことはないですね😃笑いながらさせた方が逆らえないと思わせられるという発想ありませんでした!
怖いと思わせないのと、イヤイヤに真面目に付き合わないで明るく軽く受け流すくらいの方がケロっとしてるかもしれないですね!
ありがとうございます😊- 1月4日

はじめてままり
私は、もう泣きじゃくってよーが
「はーい、ばっちーからカラダ洗うよー!」と言って強制連行です!服を脱がせてお風呂に連れて入ると、しばらく泣いてますが、シャワー遊びなどおもちゃで気を紛らわすとケロッとしてます🙄🙄笑
-
ピーのすけ
やっぱり泣き始めたら強制連行するしかないですよね😳
一緒の方がいらっしゃってよかったです😭🌟
それと、お風呂に入って少しすると楽しく遊んでるのも一緒です(笑)
楽しく遊べるなら最初から嫌がらずに来ればいいのにと思ってしまいます😵- 1月4日

ねこ茶
叱らないで済むんでしたらそっちの方が良いんでしょうが、理想は理想。現実は。ですよねー😅
うちもすごいお風呂を嫌がるので、毎日試行錯誤です。
一時期「ママ、先に入ってるからね」が成功してて、裸になってお風呂場に行けば、数十秒後にはついてきてたのですが、最近は全くこなくて、結局ただ私1人でお風呂に入っただけってこともありました😅
余裕があるときは、手作りでバスボールを作って中におもちゃをいれてそれで誘うのですが、それもどうなのかなーと思いながらやってます💦
もちろん叱りつけてとか、
「だめなものはだめ!入るよ!」と強制連行もよくあります。
旦那はYouTubeをお風呂で見せたりしてますが、旦那のみの特権にしています。
-
ピーのすけ
それわかります😵
物で釣るのはどうなのかなと思いつつ、そうでもしないと来ないし、こうするしかないのかなと言う感じですよね💦
ただ1人でお風呂に入っていただけと言うのはうちにもありえそうでちょっと笑ってしまいました(笑)
やはり理想と現実は違いますよね😵
あらゆる手段を使って、ときには強制連行していると言うのが私だけじゃなくて安心しました😭🌟
ありがとうございます!- 1月5日
-
ねこ茶
本当ですよね💦
うちは、今はなにより仕上げの歯みがきをめちゃくちゃ嫌がるので、それこそ、脅し甘やかし何でもありで、毎日統一性が全くありません😅
私もみんな試行錯誤なのだと安心しましたw- 1月5日
-
ピーのすけ
歯磨き本当に大変ですよね!
毎日歯磨きする前に相当な気合いと心構えが必要です😱
本当に安心しますよね😭✨- 1月5日
ピーのすけ
全く一緒ですね😱
好きなもの置いてもダメだし、本当にイライラして疲れますよね💦
下にたくさんコメントを頂いたので明日から実践してみようと思いました🌟
ちょこさんのお子さんも嫌がらずに入るようになると良いですね😭🌟