
コメント

えりえりえり
うちは4カ月頃からセパレートのパジャマを着せてましたー!

あお✩たまママ
新生児の頃から一応わけてました!
小さい頃はパジャマなんてないので
おさがりの毛玉ついた服とか
やっすく買った服とか(肌触りはパジャマっぽいやつとか)にしてました!
4ヶ月ならそろそろセパレートも考えると思うので
そうゆうのも視野にいれつつでいいんじゃないでしょうか?ヾ(`・ω´・)ゞ
-
あきんここ
新生児の頃からやられてたなんてエライですね!
わたし全然頭になかったです( ; ; )
そうなんです、今は新生児の時に着てた、もう外では着れないようなのをパジャマ代わりにしてるので、セパレートも視野に入れて考えてみます♬- 5月9日

KAA
初めまして^ ^うちは4カ月入ってくらい首がしっかりしてきた頃からパジャマを着せるようになりました。パジャマといってもパジャマっぽいロンパースです(*^^*) 吸水性の良いタオル生地や綿100%などのロンパースです(*^^*)朝起きたら顔をガーゼで拭いてそのまま出掛けられそうな服(出掛ける用事あるなしかかわらず)に着替えてます。
習慣づいたら生活にメリハリがついたような気がします。いいと思います(≧∇≦)
-
あきんここ
初めまして♬
タオル生地のロンパースいいですね!
ちなみに差し支えなければ、どこで購入されてますか?
やっぱりメリハリついて良いですよね!
絶対やります!笑- 5月9日
-
KAA
タオル生地のロンパースは赤ちゃん本舗のものです。是非探してみてください^ ^
- 5月9日
-
あきんここ
ありがとうございます!
赤ちゃん本舗探してみますね♬- 5月9日

みりりん
ユニクロのパジャマ着せてます(^^)
家でしか着ないので安売りになってる時に買ったので上下セットで390〜500円とかで買いました。笑
うちの子は肌弱いのもあって1ヶ月くらいの時から朝晩着替えさせてました。
朝は起きたら離乳食⇨授乳⇨着替え
夜は離乳食⇨お風呂⇨パジャマ
って感じです(^^)
流れ作っておくと自分も楽になった気がします❤︎
-
あきんここ
めっちゃ安くていいですね。:+((*´艸`))+:。
わたしも買いたいです!
ユニクロのはパジャマとして売ってるものですか?サイズはどれくらいからあるもんなんでしょう
詳しく教えてくださってありがとうございます!
離乳食がこれからなので、ぜひ参考にさせていただきます♡- 5月9日
-
みりりん
パジャマとして売ってますよ♪
少し前に見た時は安くなってるもので780円とかでした♪
安いのに肌触り良いのでオススメですよー❤︎
サイズは80cmからで着始めた時はブカブカでしたが安いし長く着れるし家でしか着ないので気にせず着せてました❤︎笑
離乳食始まると絶対服汚れるので着替える前に食べさせるのがうちのルールです(^^;;
子供も興味が出てくると手でグチャグチャ触りだすので思う存分させてます。笑- 5月9日
-
あきんここ
ユニクロ優秀ですよね〜!
ついこないだボディースーツは買ったんですけど、パジャマは見落としてたので探してみます!
今が70㎝なので、そのうちピッタリになってきますよね。
なるほど!それで着替えが後なんですね٩(●˙▿˙●)۶
汚れるなら、なおさら安いのがいいですね!笑- 5月9日
-
みりりん
ほんと優秀ですよね(^^)❤︎
うちは肌着もパジャマも全てユニクロです。
ユニクロ様々♡笑
今70cmなら案外いい感じかもしれないですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
服がめくれてお腹が出ないように工夫もされてて、乾くのも早くて大助かりです♡⍢⃝♡- 5月10日
あきんここ
じゃあ、まさに今頃の時期にされたんですね٩(*´︶`*)۶҉
セパレートのパジャマってこの月齢の子のサイズでありますか?
えりえりえり
セパレートは80からしかないので袖を折ってきせてました!
ズボンも足首がゴムできゅってなってるのを選べば大きくても着れますよ!