![ぱやぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が出産前の準備について不安です。必要なベビーグッズや入院グッズについて教えてほしいです。ありがとうございます。
初めて投稿します!
7/8女の子出産予定の初マタです!
わからないことばかりで不安なので色々教えてください!
出産前の準備物についてお聞きしたいです。
絶対必要なものとそうでないものあると思うのですが、皆さんリストにしてたりするのでしょうか?
お店のパンフレットはもらってありますが、実際はいらなかったものもあったと聞くので、ママの先輩方に本当に必要な物を教えてもらいたいです。
ちなみに今31週に入ったのにまだベビーベッドとベビーバス位しか用意してません。聞いた話によるとチャイルドシートも退院前に買っておかないとマズイとか‥?
入院グッズも含めて、ベビーグッズ(オムツなどの細かいものも含めて)で今のうちに準備しておかないとならない物を是非教えてください!
よろしくお願いします(^O^)
- ぱやぽよ(8歳)
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
チャイルドシートは、退院時に自家用車なら必須ですよ!
我が家は、今週末に買いにいきます☆
私も初めての出産なのでアドバイスできないですが…肌着やロンパース、お風呂用品にケア用品、一通り揃えました!
入院時のグッズは、母親教室で話を聞いてから買い足したりしようと思ってます。
![たいがくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいがくんママ
お尻拭きは退院したら即日お世話になります(笑)
あとは、くっさいオムツ入れる蓋付きのバケツとか必須でしたー。
大物だと、チャイルドシート、ベビーカーですよねー。
ベビー布団は、結局大人の布団で寝るようになり、ほぼ使わなかったです(笑)
![ぷー(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー(o^^o)
退院時に自家用車の場合はチャイルドシートがないと違反になると思います!
入院グッズは病院によって準備してあるものが違うのでお店のパンフレットより病院になにが準備されているのかを確認した方がいいと思います!
わたしの病院の場合、自分で用意したものは洗面用具シャワーに必要なものくらいしかバックに詰めてません
![ろんろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんろん
生後6日の新米ママです!
チャイルドシートは、病院から退院して家に帰るときに自分の車なら必ず先に買っておかないとダメです。新生児でもクルマはチャイルドシート必須なので!
でもタクシー移動の場合は、チャイルドシートの装着しなくてもいいので必要ありません。なので、ぱやぽやさまの移動の手段によりますよー。
わたしはリストにしました!
必ずいるもの、いらないもの分けましたよー!!
用意したものは
・紙おむつ
・おしりふき
・ベビーバス
・爪きり
・ボディソープ
・沐浴布
・ガーゼ
・肌着
・服
・綿棒
・抱っこひも&インサート
・哺乳瓶
・哺乳瓶を熱湯消毒するレンジのやつ
・哺乳瓶系の洗剤とスポンジ
・ベビー布団
・マザーズバッグ
思いつくのはこれくらいかな?
出産後、すぐに買い足したのは
・粉ミルク(産院と同じものにしたかったので)
・ボディローション(買い忘れ)
・ベビーワセリン(顔をひっかいてしまい、傷が出来やすかったので)
持ち物一覧によく載ってるけど、いらないと思い用意しなかったのは
・ベビーベッド(ダブルベッドの上にベビー布団を乗せて一緒に寝てます)
・オムツ専用ののゴミ箱(臭いが気になるなら、スーパーに置いてある小さなロールの袋とかをとっておいて、その中に入れればじゅうぶん臭い防止になります)
![まゆちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆちょ
こんばんは☆入院グッツは、
前開きパジャマ、産褥用上下着、スリッパ、タオル、歯磨きセットとかでした☆
必要やった物は、
ベビーカー、チャイルドシート、ベビー布団、バンボ、ガーゼ、おしゃぶり、バスタオル、コンビ肌着、短肌着【今からの時期なら、短肌着】、おしりふき、おむつ、ロンパース、カラカラ鳴るおもちゃ、スタイ
ぐらいです☆
逆にあまり使わなかったのが、
ベビーバスです☆
![新米®️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米®️mama
チャイルドシートは必要です!
新生児でもチャイルドシートに乗せないといけないので!
入院用品は病院から教えてもらえると思いますが出産後に使用する大きいナプキンは少し多めにあると安心出来ると思います!
![まゆみほりかわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみほりかわ
今晩はです😊
予定日が7月7日で1日違いなので、コメントしてしまいました。
私は切迫で安静や入院してたので、何も用意できてないままですが、後1カ月後36週で安静解けたらすぐ用意しに行こうと思ってるリストを書き出しました。
参考までに(*^^*)後ミルクで育てるつもりなので、ミルク用品はご自分の都合に合わせて。
短い肌着5枚、コンビ肌着5枚、夏用の服1枚
ベビーバス、ベット(レンタル)
小さい哺乳瓶1本大きい哺乳瓶2本
レンジ消毒
ミルク缶2缶入り、ケトル、哺乳瓶洗いスポンジと洗剤
赤ちゃん用綿棒、赤ちゃん石鹸
赤ちゃん用爪切り
ガーゼハンカチ10枚、沐浴布1枚
バスタオル2枚、鼻水器
ベビー布団一式
チャイルドシート、3ウェイのおんぶ紐(新生児から使える)健診の際とか、1人で行く時や何かで病院行く際に新生児から使える抱っこ紐は便利でした。
夏用おくるみ1枚
な感じで用意しようかなと思ってます。
-
まゆみほりかわ
後、オムツ新生児用1袋、お尻ふきです。
- 5月9日
![ヤブンヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤブンヌ
予定日一緒です♡女の子です♡
思わずコメントしてしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
私もGWに一気に揃えました!
お互い元気で可愛い赤ちゃんが産まれますように!回答じゃなくてスミマセン(>_<)
![*あるふぁ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*あるふぁ*
予定日同じです(。>∀<。)ノシ♡
私も着々と準備を始めています!
Excelでリストを作りました。
ベビーバスは兄嫁から貰い、ベビーベッドとラック、バンボは会社の人から貰いました。
入院準備としては、
キャップ付ストロー→購入予定
マタニティパジャマ→3枚購入済
授乳ブラ→3枚購入済
産褥ショーツ→3枚購入済
腹帯(さらしタイプ)→1枚購入済
羽織るもの、洗面用具やスリッパは家にあるものを持って行きます。
うちの病院はけっこう持っていく物が多い気がします。入院期間も普通分娩で1週間と言われましたし…
他の病院に通ってる友だちは、パジャマとかも病院が用意してくれるらしく、良いなーと思いました!
ベビー用品としては、
紙おむつ→購入済
おしりふき→購入予定
短肌着→5枚購入済
コンビ肌着→5枚購入済
夏用の服→1枚購入予定
ガーゼ→30枚購入済
沐浴布→不要かもですが4枚購入済
マットレス→購入済
防水シーツ→購入済
新生児抱っこ紐(メッシュタイプ)→購入済
爪切りやくし、体温計など衛生用品→購入予定
電動の鼻水吸い器→購入予定
おむつバケツ→購入予定
↑100均かどこかで蓋付きのバケツに消臭剤貼って使う予定です。
夏生まれなので、布団セットは買わずマットレスに防水シーツとバスタオルをひいて、その上に寝かそうと思っています。
涼しくなる頃には一緒に寝る予定なので。。
車は今のところ必要ないので、チャイルドシートは購入しませんし、ベビーカーは嫌がる子どももいると聞いたので産まれてから買います。
今のところ完母予定ですが、出なかったら困るので哺乳瓶も買っておこうか迷っています。入院中に主人に買いに行かせようかなぁ…
-
*あるふぁ*
ちなみに、2人目で11年ぶりの出産となるため、一から買い直してますΣ(。>艸<。)- 5月10日
コメント