![ちぃさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BMIが30以上で妊娠・出産経験者いますか?肥満で妊娠中に注意すべきことやアドバイスを求めています。怠惰なデブやスレンダーな方からのアドバイスも歓迎です。
BMIが30以上で、妊娠・出産された方いらっしゃいますか?😭
私は背がすごく小さいのに、体重がすごいある超肥満です💦1人目を妊娠した時も肥満だったのですが、そこから産後体重が減らず、むしろ少し増えてしまい😰
2人目はなかなか授からず、やっぱり痩せなきゃダメだよね…とダイエットに励もうと思った矢先に、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
こんなデブなまま、妊娠が継続できるのか、無事に出産できるのか(ちなみに1人目は低身長と骨盤の形が原因で、予定帝王切開でした)、、
妊娠中に食事面や運動面で心がけていたことや、こんなダイエットならできたよ、とかアドバイスいただけたら嬉しいです!
私みたいな怠慢おデブはなかなかいらっしゃらないと思いますが、、スレンダーな方も、アドバイスいただきたいです🙏(こんなご相談自体がお恥ずかしい限りですが😭)
- ちぃさん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
私はBMI31の超肥満型です😂
もう妊娠中は太るもの!って思ってしまって2人目はプラス15キロくらいなりました😰
産後戻らずむしろプラスになってきて絶賛後悔中です😂
![miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu
私の母は、高齢・肥満のハイリスク妊婦でしたが無事に出産しました!
妊娠中は90キロを軽々と超えていた気がします…
妊娠中にも関わらず、痩せるように病院から指示が出ていて、お散歩頑張ってましたよ〜!
-
ちぃさん
コメントありがとうございます!
そういえば私も高齢です😭
お母さまは、総合病院などでご出産されましたか?- 1月4日
-
miyu
母は私を18の年に産んで、一番下を38?で産んでます😂!
大きめですけど、普通の個人病院で出産しました!
高血圧など他の症状が出た場合は、大きな病院に移る事になっていましたが、最後まで何ともなくそのまま出産しましたよ〜!- 1月4日
-
ちぃさん
miyuさんのママさん凄いですね!それは確かにお母さんの出産でも記憶にありますね☺️
やっぱり、何かあると転院したりしますよね💦- 1月5日
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
肥満体型です( ̄▽ ̄;)💦
長男のときは、普通に出産
次男のときは、高血圧で緊急帝王切開でした💦💦
でも、医療ミスあり、本当は高血圧ではなかった疑惑が残り…大大後悔中です。。
妊娠中は、動けるときは動いてました😃
イオンなどのモールが、ウォーキングしやすかったです!
(天候関係なし、休憩できるベンチがある、人がいるのでもしものときも助けてもらえるなど)
あとは、プールもよく行きました(*´▽`*)
食事は、塩分気をつけて、夕飯は野菜モッサモサにいれたスープにしてました(*´▽`*)
これは、今もよくたべます🎵
-
ちぃさん
コメントありがとうございます!
医療ミスとか怖いですね😭私もいまだに母から「1人目帝王切開しなくても産めたのでは?」と言われます💦
どれくらいウォーキングされてましたか?
お食事もアドバイスありがとうございます!特に積極的に摂取されていたお野菜とかはありますか??- 1月4日
-
ナツ花
太っているからこう、ときめつけられているところありますよね。。
ウォーキングは、できるときは毎日、2時間くらいしてました(*´▽`*)
イオンだと、服をみたり雑貨をみたりですぐでしたよー!
野菜は、なんでも、そのときに安いのをかってました(*´▽`*)
強いて言えば、妊娠中はトマトがすごく美味しく感じていて、トマトばっかりたべていました(笑)
そのせいか?二人ともトマト好きです🤣- 1月4日
-
ちぃさん
ほんと、そう思います!!
2時間も偉いですー!!ウォーキングは、1人目のお子さんと一緒にできましたか?ウチの子は、ウィンドウショッピングとかが苦手らしく、すぐ不機嫌になってしまって💦
私もトマト大好きですが、高いので気が引けます(笑)
食事面と運動面を少し気を付けてみます!- 1月4日
-
ナツ花
二人目のときは、人の多い公園なんかにもいきました(*´▽`*)
人気のないとこにいくのはちょっと怖くて💦💦
長男は、幸い洋服みるのがすきなので、イオンにもつきあってくれました(*´▽`*)- 1月4日
-
ちぃさん
ご長男良い子ちゃんですね😊
たしかに、人気がないところで何かあったら大変ですもんね💦
私も少しお散歩というかウォーキング頑張ってみようと思います💪- 1月5日
![wakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakan
BMI32の肥満です。食べること大好きで、小さい頃からずっと肥満です!
2人とも普通分娩できました。でも、やはり体重管理はずっと言われました。
1人目は、プラス5キロで収まり、2人目はめっちゃ食事制限がんばってプラス4キロにおさまりました。
1人目より2人目の方がお産ラクでしたよ
-
ちぃさん
コメントありがとうございます!
私も小さい頃からずっと太ってて、痩せていた時代はありませんが、過去を振り返ると「今よりは痩せていたな…」の繰り返しで今に至ります😂
1人目の時は産前よりプラス4キロで出産を迎えたのですが(つわりで2キロ落ちました)、1キロも太らないとかは無理ですよね😭
今の体重は、1人目の時のMAXより重いので、不安と後悔しかありません😭😭- 1月4日
![GA@msymt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GA@msymt
165cm妊娠発覚時106kgでした。。
体重は5kg以内とかではなく太らないでね!!!と強く言われていました。
そして元々の高血圧と妊娠糖尿疑惑でしたが生まれるまで続いた悪阻で12kgほど痩せたのもあり、普通分娩で問題なく出産できました!
一応町内を練り歩いてみたり、野菜中心の食事は心がけました🥺
-
ちぃさん
ずっとつわりがあったんですね😭大変でしたね😭でも、無事に出産されて、良かったです😊
妊娠前は生理不順とかありましたか?私は多嚢胞性卵巣?気味と言われ、生理不順でした😰前はピッタリ毎月来てたのに、2人目妊活始めた途端に狂い始めました😭😭- 1月8日
![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ🌻
上の子出産後から、肥満体型です😂笑笑
そのまま双子を妊娠し、体重増やさなくていいからね。無理のない程度に運動しなさいね。
と、口酸っぱく医師に言われ、上の子をベビーカーに乗せて、30分くらい近所を散歩していました☺️
主人がお休みの日は家族で1時間ほど歩いたりしてましたよー😊
また、雨の日なんかは、散歩に出られないので、昇降台でひたすら昇り降りをしてました‼️
おかげで(?)出産までに増えたのは1キロでした‼️←増やさなくていいと言われていたものの、切迫で入院し、安静生活を送っていて体を動かさなくなったため1キロ増えました😂
-
ちぃさん
双子ちゃんだったんですね!小さいお子さん3人もいらっしゃって、ママさんされてて尊敬します!!
やはりウォーキングが1番良さそうですよね!
私も前回切迫になりましたが、どれくらい入院されましたか?- 1月8日
-
久しぶりのママリ🌻
1番無理なく続けられるのがウォーキングかなと思います😊歩くフォームはまったく気にせず、ウォーキングというよりは散歩って感じでやってました.∗̥✩⁺˚♡
32週で切迫と腎機能低下で入院になりました😭37週の予定帝王切開までずっと入院予定でしたが、35週で破水して出産したので、退院はその翌週でした😊なのでトータルして1ヶ月くらい入院してました😂💦- 1月8日
-
ちぃさん
なんとかウォーキングできるようにします!
体力も全く無いので、体力と筋力を少しでもつけるという意味でも💦
予定より早く産まれたんですね!お母さんを早くおうちに連れて帰ってあげたかったんですかね👶- 1月8日
ちぃさん
コメントありがとうございます!やはり産後なかなか戻りにくいですよね😭
お1人目の時には、どうでしたか?
K
全然戻らなくて泣けてきます😂
1人目の時はプラス12キロくらい増えて2人目妊娠前までに10キロ程度落としてまた妊娠して元通りです😂
ちぃさん
10キロも落としたの凄いです‼️私なんてむしろ増えたので😭😭
少しずつ運動します💦
K
私もまた産後ダイエットしなきゃです😰😰
やっぱり子供が1歳すぎくらいならいと産後ダイエットも難しいんですよね😂
授乳中ってのもあってなかなか難しいです🤣
ちぃさん
子どもが動くようになったら、なったでなかなか難しいですよね😂
産後ダイエット、、難しい(笑)