※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒット
子育て・グッズ

子供に携帯の動画を長時間見せると、夜寝なくなる可能性がある。どう対処すべきか悩んでいます。

皆さんは、お子さんに、携帯の動画やら見せたりしてますか?
アタシの息子は、パパが子守り、していると常に見せちゃったり、するせいで、夜見せないと、寝なくなってしまったりしてます。
皆さんは、どうしたりしてますか?
2歳半の息子です。
今正月で、実家に帰省してアタシの親に怒られて、アタシに旦那からトバチリが来ました。
自分の親のいい方も悪かったと思いますが、親を悪く言われると腹が立ってしまいました。
長く見せると、脳の働きがよくなくなる。言葉を話すのが遅い、いろいろ聞きます。
皆さんはどう思いますか?

コメント

a

息子はめちゃくちゃ依存してるってわけじゃないですが見せてますよ!
むしろYouTubeのおかげで歌を歌えるようになったり言葉を言えるようになりました😂😂

deleted user

2歳の息子を育ててます☆

外食した時やどうしても泣き止まない時は見せたりしてますよ٩( ᐛ )و
というかスマホの使い方を知ってしまい自分でYouTube開いてドラえもんを勝手に見てることとかもあります😂😂

  • ヒット

    ヒット

    うちの息子も、やり方をわかってしまい、YouTubeを開き見てます。好きなだけ見せてます❓

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    15分ぐらいまでにしてます!その後どんなに泣いても見せません🤣

    • 1月3日
m

私わ絶対見せないですが、妹の子供わもうすぐ3歳でYouTube以外の遊びよるをあまりせず、全くしゃべらないです😓あれ見ると怖くて自分の子供にわYouTube見せないって決めました😓

  • ヒット

    ヒット

    そうですよね、見たがらないからまだいいですよ。もう依存しちゃっているから困ってしまって。今日も絵本読んだりしてがんばって寝せましたー

    • 1月3日
こりす

YouTubeは見せていませんが
私が撮った娘の動画を
見るのが大好きなので見せてます!

でも携帯渡して放置
とかはしていないです…

  • ヒット

    ヒット

    そうですよねー。ホント放置は危険ですねー。

    • 1月3日
としたろう

私も、タブレット反対派でした。今も私は見せないようにしています。なぜかと言うと、旦那がタブレット賛成派だから、2人して見せると、それはさすがに見せすぎだと思って。

タブレット反対派でしたが、旦那が時々週末に見せる分にはいいと思ったのが、教えてもないのに、アルファベットの並びが全部わかるようになったのが、YouTubeの影響だったからです。

毎晩寝る前に、というのはあまり賛成できませんし、寝付きも悪いと思います😅

  • ヒット

    ヒット

    そうなんです。パパイコールゼロワンYouTubeを見せてくれるって思っているのか、常に言います。その度にギャン泣きされたりして😞パパにも協力して欲しい😭

    • 1月3日
雷注意

電車の中や病院の待合など静かにしなきゃならない場面だけですね!
日常的に見せることはしません。
夜は動画でなく絵本がいいと思いますよ。

  • ヒット

    ヒット

    ありがとうございます😊そうして見ます

    • 1月4日
りんご

娘用にiPadあります。長距離移動とか外食の早く食べ終わった時とか使っています。童謡と子供用の知育アプリと寝る用のオルゴールアプリとAmazon Video入れているのでYouTubeは消しています。