※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク作りの方法について、70℃のお湯で溶かして冷ますか、沸騰したお湯を冷まして使用する方法で菌が残るかどうか気になります。他の方はどのようにしているのか教えてください。

みなさんミルクを作るときは
70℃のお湯で溶かしてから冷ましますか?
私は哺乳瓶に沸騰したお湯をいれておいて冷まして、
作るときにお湯とたして丁度良い温度になるようにしてるのですが、
その作り方だと菌が死なずよくないと聞きました😥
みなさんはどうされてるか教えてください!

コメント

ニサ

お湯と水で作ってました!

🌈

飲む量より少なめにお湯入れてミルク溶かしきってから水入れて飲む量まで調整してました🙌🏻

ウミ

熱いお湯と水半分ずつくらい入れてました!
消毒は離乳食が始まればしなくてもいいらしいです!

deleted user

ケトルで沸かしたお湯(半量)で粉を溶かし、残り半分は冷水(湯冷ましを冷蔵庫に入れといたやつ)で割ってます🤔
なんか栄養素が壊れるとかなんとか聞きますが、私はスピード重視してるのでこのやり方で落ち着いてます😂笑

悠乃汰

お湯と水を2:1ぐらいの割合で入れてました!
水は沸騰させて冷めきった物と割ってました!

ママリ

離乳食食べ始めるまではお湯で溶かして冷ましてました!
離乳食食べ始めてからはお湯と水で割ってました☺️
哺乳瓶も離乳食ごろから消毒しなくてもいいと思います!
お皿とかスプーン消毒しないので😊

tm

赤ちゃん用のお水でお湯で沸かして、ミルクを溶かして水を入れて冷まして作ってます🍼