※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エールベベのクルットのチャイルドシートについて、使われている方の良かった点や不便な点を教えてください。

先日、人生で初めて車(ソリオ)を購入しました。
そこで納車までに、チャイルドシートを購入しなければならないのですが、色々と調べた結果、
エールベベのクルットがいいかなと思ってます。
良いと思った点は、狭い車内でも使える、回転が楽。と言う点です。
詳しくないので、ApricaやCombiを名前だけで考えてたのですが、場所を取るという口コミを見たので止めようかなと思ってます。

そこで、実際使われてる方で良かった点や不便な点があれば教えて下さい。

コメント

ユウキ

クルット5iグランス使ってます☺️

まず、悪い点というか、回転式ならたぶんどれも一緒だと思うのですが、かなり縦の幅をとるので、後部座席と助手席の間隔を広くとれないと車種によってはうまくつけられません💦(うちはフリードなのですが、車検に出して台車につけたらぐらぐらしててビックリしました😅)
座席位置が高いので、車高の高い車でないと赤ちゃん抱き上げるのが大変です。
クッションがしっかりしてるので、冬場は下手に厚着させたり、暖房つけるとむしろ赤ちゃんが暑い。

それ以外は特に悪い点ないくらいに、私は気に入ってます☺️

私もコンビと迷ってて(コンパクトさではコンビとエールベベ同じくらいでしたよ)実際に回転させてみて決めたのですが、エールベベのが回転させやすかったのでエールベベにしました。
あとは、LLのサンシェードがついてるので日光気にしなくていいのと、クルット5からのジャンピングハーネスが地味に便利です。
エールベベは4年の長期保証もあるのでそういう点でも安心かなって思います☺️

ディーラーで車かわれてるようなら、一度試乗がてらお店にチャイルドシートつけさせてもらいに行くのもいいのかなって思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しい回答ありがとうございます。
    縦幅そんなに取るんですね。中古車なのでお試しは出来ないのですが、安全性は最重要なのでその辺もチェックが必要ですね!

    回転のしやすくないとストレスになりそうなので、エールベベで何種類か検討してみます。

    • 1月3日
deleted user

HONDAのライフ(軽)でクルット4oui使っています!

今のところ特に不便は感じてないです💡軽でも後ろちゃんと見えるし、乗せ降ろしも大変ではないです☺️

あ、でも最近大きくなってきたので、乗せる時に子の頭を車の天井にぶつけることが出てきました💦

あと日よけに手が届くようになると、弄りだしたので取りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回転ありがとうございます。
    頭ぶつけるのは仕方ないですね(笑)可愛そうですが。。

    実際使われてみて、不便ないと聞いて、エールベベで検討してみます。

    • 1月3日
ねむりねこ

シエンタでクルットの旧年式を使ってました(*^^)
おさがりでしたが回転式はとっても助かりました!最初から回転式を使っていたので非回転式で後ろ向きに乗せるのは苦労しそう‥という印象です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    回転式がやはり良いですね。
    旧年式でも問題なさそうなら、中古も検討してみます。

    • 1月3日