

🌃
お母さんだとわかってて、甘えてるんですよ!あと、母乳のにおいがしておっぱい欲しくなっちゃうとかも聞きます💓旦那さんやほかの家族のときは、お母さんじゃないから緊張したり、ちゃんといいこにしないとって気づいて静かにしてたりするものですよ!赤ちゃんってほんとになんでもわかってるんです!大丈夫です、赤ちゃんはなによりも一番お母さんを求めているんですよ。愛してくれてるんですよ。

きのこ
ママはおっぱいの匂いがして興奮したり、泣き止まなくてもママは私の事嫌いにならないでしょ!って感じらしいですよ!他の人が抱っこしてる間に心も体も休めましょう︎💕︎
もう7ヶ月になりますが未だに旦那の方が泣き止ますのと寝かすの上手ですよ😆

ま
母親だからこそ赤ちゃんは泣くみたいですよ!甘えられるからわがまま?な感じになっちゃうって聞いたことあります♡
私も最初は何してもギャン泣きでした🤣もう少ししたらきっと赤ちゃんも多少は落ち着くかもです♡♡
何しても泣き止まない時はイライラしちゃうかもですが、泣き顔も可愛いな〜とか大きい声が出せるようになったなー!とか別のことを考えながらあやしてました(笑)
大丈夫ですよ👏🏻嫌われることなんてないです。赤ちゃんはママが一生懸命なのちゃんと見てくれてるし感じているのでママ大好きですよ( •̀ .̫ •́ )✧
元気だしてください🥰

be
わたしのときだけ
ギャン泣きありましたよ!
わたしが抱く=おっぱい
なんで、あげないと怒ってました。
いまはそうでもなく、
わたしの抱っこが1番
おとなしいです^ ^

まいまい
その気持ちわかります❣️
私も子供が生後1ヶ月の時にそうでした😂
他の方が言われているように、赤ちゃんはおっぱいの匂いでお母さんが分かるようなっているので、甘えてわがままを言っているんですよ☺️
逆に、母以外は興味が無いそうです笑
その話を聞いて、「あ、私以外興味が無いから寝るのか」って、すごい納得して、それからはどんどん色んな人に抱っこしてもらって、楽をするようにしました😘
私にしか興味が無くて甘えんぼさん❣️と思ったらむちゃくちゃ可愛く思えました笑笑

退会ユーザー
私の娘は横抱きが嫌いで
旦那が縦抱きをしたら、泣き止んだり、喜んだりしてました!

funkyT
私も自信なくしてました。
義母に何気に「お父さんの方が良いのね〜」って言われた時は聞き流せないくらいでした。
でも最近私の顔が視界に入るだけでニコニコしてくれます。
抱っこしようとすると、あきらかに私の時にケラケラしてくれるんです!
今までやってきた事が正しかったとようやく思えるようになってきました。
まだまだ先の事は考える余裕がないかもしれませんが、きっとそういう日が来ますよ!
コメント