※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめりかんどっく
妊娠・出産

逆子が治って安心しましたが、また逆子になる可能性もあるかもしれません。今後は慎重に過ごし、注意してください。左側にいる赤ちゃんの位置を意識してください。

今まで逆子ちゃんだったんですが
今日の検診で治ってました!
先生からは逆子体操などの指示がなく
まだまわるから自然に治るの待ちましょう!
とだけ言われていたので自分なりに
頭は下だよーって話しかけたり
寝る向きを気をつけたりしていました!
そして今日やっと治ってくれていて
先生からは
たぶんもう大丈夫でしょう!
と言われたのですが
まだまわるかもしれないですよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ⁇
これからの過ごし方で気をつけた方がいいこととか
ありますか(•◡•〟)⁇

赤ちゃんの位置は
逆子ちゃんのときも治った今も
左側にいます◡̈♡

コメント

カメさん

私は三陰交にお灸をしていました!
安産のツボです!
くるぶしから指四本分上の部分ですよ。

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    お灸いいって聞きますね!
    やってみます♡
    ありがとうございます(´,,•ω•,,`)

    • 5月9日
posso

週数は違いますが、私も今日の健診で逆子が治っていたので、ついコメントしてしまいました💦
私の方がまだ赤ちゃん小さいし、もしかしてまた回っちゃうかも…って心配です。お互いこのままの位置でいてはしいですね!
先生いわく、よく動く子は治りやすいって…たしかに胎動は激しいのですが、それってまた逆に回りやすいってことでもあるんじゃないの!?って思っちゃいました(^^;;
頭は下だよ〜と話しかけときます^ ^

  • あめりかんどっく

    あめりかんどっく


    まわる可能性はまだありますよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    話しかけるだけでもだいぶ違いますよね♡
    話しかけは続けたいと思います(´,,•ω•,,`)
    ありがとうございます◡̈

    • 5月9日