
後追いと場所見知り、人見知りの見分け方について教えてください。11ヶ月の子どもが、出たがる方向や建物に入って泣く行動について心配しています。
後追いの事と場所見知りと人見知りの見分け方について教えてください。
来週で1歳になります。
・後追いですが、泣かないで私が出て行った扉の方に来るのは後追いですか?(旦那から私が出て行った方に行ったと聞きました)
・建物に入るとしばらくして泣く(病院での診察室内が多く私の診察でもギャン泣き)のは場所見知りですか?それとも先生や看護婦さんに対して人見知りですか?(建物から外に出ると泣き止む)
場所見知りと人見知りの見分け方を教えていただきたいです。
11ヶ月になった頃から泣くようになりました。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- まめ(6歳)
コメント

退会ユーザー
後追いは、お母さんやお父さんが行く方について行くことです。場合によっては泣くこともあります。なので、その行動は後追いかと思います。
場所見知りは、初めてのところや久し振りに行くところなど、普段行かないところに行くと、いつもと違う環境に不安や驚きを感じて泣いたり親から離れないことです。
人見知りは、親以外の人と目があった時や抱っこや握手などのスキンシップをされた時に嫌がったり泣いたりすることです。
なので、建物に入ったときの泣きは、場所見知りかなと。。
まめ
お返事ありがとうございます😊
今まで後追いの気配が無くて良いのやら悪いのやらと悩んでました😥後追いの様で良かったです😊
やはり場所見知りなんですね😅
人見知りも少しはしてほしいな~と時々思ってしまいます😣
教えてくださり、ありがとうございました🤗