
4歳の息子が発熱し、アデノウィルスと診断され、熱が上がり続けている。食欲もなく鼻水がひどい。病院受診のタイミングがわからず相談。
至急教えてください。
4歳の息子です。
29日頃から発熱し38.5℃。
そこからずっと熱が上昇し40℃越えしたりしてます。
30日に小児科に受診しアデノウィルスと診断。
今日で6日目。
解熱剤使ってしばらくはいいのですがそれが切れると
熱がどんどん上昇。
ご飯もほとんど食べません。
パンは一口二口ぐらいは食べます。
昨日の夕飯はなんとか少し食べてくれました。
今の状態ですと
鼻水が酷い。
熱も38.4℃〜
寒い。寒い。と泣きながら訴えます。
少し嘔吐した
多分、中耳炎にもなったんだとは思うんですが
このような状態で今日まで耐えさせ
明日病院に受診するべきなのでしょうか。
それとも夜まで待って
急患に受診した方がいいのでしょうか。
どこの病院も今日までは閉まっているんでしょうか。
文面がぐちゃぐちゃですみません。
わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
- ♡ウォンにゃん♡(1歳8ヶ月, 6歳, 9歳)

♡ウォンにゃん♡
ちなみに福岡県福岡市在住です。

はじめてのママリ🔰
すぐに急患センターに連れて行ってあげた方が良いです。
既に診察しています。
夜まで待たず、受診に連れて行ってあげてください。
福岡 急患センターと調べると診察状況も出ますので
-
はじめてのママリ🔰
福岡市急患センター 百道にある所です。
- 1月3日
-
♡ウォンにゃん♡
病院を教えてくれるところに電話したら古賀にある急患で内科の先生が診てくれるそうです。
下の子もいるので連れて行けなくて親が来てくれるのでそれまって行こうと思います。
ただ、解熱剤が効いてるせいか元気になったんですよね。。- 1月3日

Hiko
すぐに病院に行った方がいいと思います。いったん診断が出たとしても、状況により診断内容が変わる場合もあります。
その場合、今の薬では対処しきれません。
また、男の子の場合、40度以上の熱が1週間続くと無精子症などを後の後遺症を引き起こす可能性が高くなります。
-
♡ウォンにゃん♡
ですよね〜。。熱が上がったり下がったりなんですけど40℃の高熱が上がったり下がったりなんです。。
無精子症が将来心配です。。- 1月3日

たま
うちの子も熱が26日から抗生剤を飲んでるのに下がらずで
発熱6日目の夜急患センターへ行くと入院になりました(´・_・`)
今も入院生活中です(´•ω•`)
お子さん大丈夫でしたか?
早く元気になってくれるといいですね(*^^*)
-
♡ウォンにゃん♡
ありがとうございます。
1週間高熱がありましたがなんとか元気になりました!!- 1月8日
コメント