
コメント

sasamiy
新生児の間は、おしもだけ洗うようにしてました。後は、お湯で濡らしたタオルで軽くふいてあげる程度にして、寝てくれた隙に、急いでシャワーを浴びてましたヾ(*'∀`*)ノ

あやめる
うちは2ヶ月くらいまではベビーバスで入れてましたよ(^O^)
自分が入るときはお風呂のドアを開けて赤ちゃんは洗面所でバウンサーに座らせてました( ¨̮ )
-
シウマイ
返信ありがとうございます✩
私もベビーバスで入れようかなって思います✩パウンサーもってないんですが、便利ですか?(๑╹ω╹๑ )- 5月9日
-
あやめる
シウマイさんが湯船につかれるようになってから一緒に入ればいいと思いますよ♡
バウンサー、便利でしたーー!首が座るまではめっちゃ重宝してました!息子もずっと寝ているよりは楽しいようでニコニコしていましたよ(^^)- 5月9日
-
シウマイ
ニコニコですか❗️パウンサー良いんですね‼︎
起きてる時はずっとベッドなので、パウンサーあればお風呂も待たせられますね♡- 5月9日

Jonny
私は洗面所等にお湯を張って洗っていました。誰か手伝える人がいれば湯船で一緒でもいいと思うんですが、誰もいなければ自分を洗う暇がないというか。色々面倒だし旦那もいないことが多かった時なのでよく1人で洗面所で洗ってました。時間かけて洗う余裕もできるし、一緒に入ると自分も洗いたいのに洗えない時はイラつくのでそうしてましたよd(^_^o)それも手だと思います(`_´)ゞ
-
シウマイ
返信ありがとうございます✩
確かに一緒に入ると、自分が洗えなかったり手こずりそーです(´=ω=`)
一緒はやめとこーと思います(´=ω=`)- 5月9日

ゴキジェット
テーブルにバスタオル、新しい洋服、今まで使ってたおくるみにしてたバスタオル、オムツの順番で置いて、沐浴を私は洗面台でやってます、あらかた終わったらテーブルにしいてあるバスタオルたちの上にのせて、ふきあげ&オムツ、ベビーオイル、洋服着せたらおくるみにくるめて両手が出ないようにして、綿棒で鼻と耳をホジホジ。終わりです!沐浴は私が毎日やってます。
-
ゴキジェット
自分のお風呂は、赤ちゃんの沐浴をさせたあとに、ミルクを飲ませて、落ち着いたら自分がお風呂のタイミングですね!
- 5月9日
-
シウマイ
ご丁寧にありがとうございます✩
全部並べといたら楽ですね(๑╹ω╹๑ )
毎回沐浴は大変なのに、、、1人でするのが不安で不安で(´+ω+`)参考にします✩- 5月9日
-
ゴキジェット
入浴でしたら、今日やってみたのですが沐浴と同じようにタオル等重ねて置いて、自分が先に洗って入浴してから、バスタオルで自分拭いて、赤ちゃん脱がせて(オムツ最後に脱がす)抱っこして、浴室のイスに座って太ももの間に乗せて自分のウエストに赤ちゃんの足をクレーンみたいにはさんでもらって、洗ってあげて、やりにくい部分などは母乳を飲ませるときみたいにお姫様だっこ。
入浴は赤ちゃん浮くんですね!すごーいって思っちゃった。
上がるときは自分は全裸でとりあえず赤ちゃん風邪引かないようにふきあげ先にして、タオルでくるんでる間に自分の身体を拭く、そのあとは上記のと、同じ感じで大丈夫でしたよ!- 5月9日

SsS(*^_^*)
1ヶ月から一緒にお風呂に入ってます。
・お風呂の蓋に寝かせて洗えるスポンジを置いてオムツだけの赤ちゃんをタオルに包んで寝かせておきます。
・自分の体を洗って、腿の上に赤ちゃんをのせ、お尻だけ先に洗います。
・一緒にぬるめの湯船に3〜4分浸かります。
・腿の上に赤ちゃんをのせて、赤ちゃんの全身を洗います。
・もう一度湯船に浸かります。
・また風呂蓋の上にタオルに包んで赤ちゃんを寝かせておきます。
・お風呂場の中で自分の体をタオルで拭いて化粧水をつけて服を着ます。
・タオルに包んだ赤ちゃんを部屋に連れて行って、ベビーローションを塗って服を着せて鼻水とって授乳して終わりです。
毎日1人でやってます。
思ったより大変ではないですよ〜。
湯船でプカプカ楽しそうにしているのを見ると、幸せになります🍀
大きくなって腿の上にのせると動いた時に危なくなってきたので、赤ちゃんをのせて洗えるバスチェアも導入しました。楽に洗えます(*^_^*)
-
シウマイ
細かくありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
なるほどー。。。
めちゃくちゃうちの子は多分暴れるので(´=ω=`)バスチェア良いですね♡- 5月9日

みーこ1001
子供は沐浴して、自分は子供が寝てる間に急いで入ってました💦
-
シウマイ
それしかないですよねΣ(´ε`ノ)ノ寝てくれたら速攻シャワー浴びないと(´+ω+`)
ありがとうございます✩- 5月9日
シウマイ
返信ありがとうございます✩
頭もふいてただけですか?(๑╹ω╹๑ )
今月から1人でやらないといけなくなってしまって。。。首がすわるまでは沐浴不安です〜(´+ω+`)
sasamiy
はい꒰*´∀`*꒱
頭も吹いてあげるだけでした。
3日間隔でお風呂してあげでした。
シウマイ
そーなんですね‼︎旦那が出張の時は無理せずそれでも良いですね✩
お子さん5人の先輩の意見は参考になります◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
sasamiy
とんでもないです💦
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱