※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
子育て・グッズ

2歳の子はママが指さしたものを持ってきてくれず、隣の物や遠くのものに興味を示します。要求の意味は理解しているようです。

2歳の子はママが指さした方にある
「あれちょーだい」に反応しますか?
ママが求めて指さしたものを持ってきてくれますか?

うちは「ちょーだい」と指さした物と15-30センチしか離れてなくても
隣のものやその隣のものをとり
指さしてる物をすんなり当て取ることが出来ません。
1mくらい離れてると、自分も指さす真似をしたりします

ちょうだいの言葉の意味はわかってます。

コメント

くろーばー

子どもは視野がものすごーく狭い(6歳でも大人の半分ちょっとしかない)ので、「あれ」だと尚更分からないと思います。
近ければ近いほど、他のものに視野を占領されたら、入って来ないかと。
うちの子はまもなく5歳ですが、例えば足元にあるリモコン欲しくて
「リモコン取って」と言っても、キョロキョロ探しますし、横!とか下!とか言っても、中々見つけられません。
なので、そんなもんだと思います。

  • チックタック

    チックタック

    まだ言葉が通じないから
    わからないのかな…とかも思ったりしましたが
    通じても見つけられないことがあるんですね
    すごく安心しました。
    ありがとうございます!

    • 1月4日
deleted user

持ってきてくれますが、やはり間違いますよ。まだ本人がよく理解していない物体だと絶対持ってこないです。例えば色々並べて「ガムテープ持ってきて」と言ったらまだよくガムテープを理解してなかったのでその隣の自分が好きなトミカ持ってきました。単純にママが言っている「あれ」とお子さんが思った「あれ」が違ってただけじゃないですか😄?

mini

「あれちょうだい」だとあれが何なのか伝わらなくて成功率は低い気がします🤔リモコン持ってきてとかなら持ってきてくれますが😣

ままり

ものによりますかね🤔
アレというと、指差した方向を見て、自分でそうだと思った物を手に取って「これかな?」みたいな顔してます😅(まだ会話できません)
「ちがうちがう、そっちだよ!」と言うとまた同じ顔してむす。結局分かんないと無視して遊び出します😭
子どもって微妙なニュアンス分からないですもんね!うちも少しとか沢山とか分かりませんよ😰