
産後うつか弱さか悩んでいます。主人にイライラし、家事もできなくなり涙が止まらない。自分を責めています。他の方も同じように感じるでしょうか?
産後うつでしょうか…。私が弱いだけでしょうか…。
暗い投稿申し訳ありません。
主人に異様にイライラしてしまいます。本当に些細な事でスイッチが入ったようにイライラし物にあたったり、涙が止まらなくなります。
昨日は子供が産まれてから初めての母の日だったので、主人に「今日母の日だねー」と言ったら「そうだけど、俺の母親じゃないし」と言われました。後から聞いたら母の日を理由に家事をやってー!と言われると思ったそうです…。そんなつもりはなかったんですが、普段の行いが悪いから主人もそう感じてしまったのかもしれません…。ただ母の日おめでとー!と言って欲しかっただけなのに…。
家事の段取りも自分で決めている所に横やりが入るとパニックになってしまいストップしてしまいます。(昨日はカレーを作る予定だったのですが、予めレシピは決めていました。その時、主人が鶏ガラスープを作っていてそれを使ってカレー作れば?と言われただけでこの後どういう風に段取りして作ればいいかわからなくなり結局カレーはやめてしまいました。)前までだったら、臨機応変に対応して料理したり、掃除したり出来ていたのですが、最近全然出来ません。
自分に嫌悪感を感じ涙が止まりません。
皆さんもっともっと大変な思いをして子育てしてる方もたくさんいるのに…実家も近くて自分は恵まれているのに…こんなんでただの甘えじゃないか…弱いだけだと何度も考えたんですが…誰に相談していいかわからず投稿させていただきました。子供は可愛いです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
皆さん産後はこんなにイライラしてますか?
ちょっとの事で家事が出来なくなる事ありますか?
何だかまとまっていなくてすみません…
- しぃたす(9歳)
コメント

maman
そんなくらいありますよ…😢うちの旦那なんかわ母の日なんぞ言っても鼻で笑われます😆私なんか暴れまわってましたよ。笑
大変な思いをしてるのはみんな同じですが、自分の性格だったり旦那さんの協力度合い、子供の育てやすさなんかも皆それぞれ違うので、ご自分を責めなくていいと思いますよ。
私は性格ですが、要らんことされたり予定狂うのが本当にダメで。来客が5分遅れても苛々します(^^;; 産後は余計。きっと産後で神経質になってるんじゃないですかね??母性本能が深いってことですよ★
ご実家が近いならしんどいときは息抜きして、勝手に料理されたら鶏ガラ鍋にするか鶏ガラのカレーの作り方をクックパッド様に頼りましょう!笑
ストレス溜めずにのんびり。難しいですが
お互い頑張りましょう★

退会ユーザー
同じく8ヶ月です〜(^ ^)
中身は違うのですが、私も主人絡みで、昨日から今日にかけて泣きまくりました。
ストレス溜まりすぎて軽く自傷行為。
そして自分に嫌悪感(´Д` )
子どもは可愛いのでしあわせですが、主婦って本当にストレスが溜まりますよね。
私は旦那に長いLINEを送って話し合い、自分でも紙にイライラすることや自分のだめなこと、どうなって欲しいのかを書きなぐって心を沈めました。
イラつくこと、悲しいこと、今までは仕事で発散してきたので、現状すごくストレス溜まります(´Д` )
とはいえ、復帰したら大変だし、子供と密に関われる贅沢な時間なんですけどね(ー ー;)
同じ月齢で親近感湧きました。
みんなイライラしつつ頑張ってるんだなと感じました。
子ども産んで早8ヶ月…
あっという間に時間が過ぎますね。
-
しぃたす
回答ありがとうございます。同じ月齢のママさんから嬉しいです(;_;)
そうなんです!子供は可愛くて仕方ないのにこんなにストレスがたまって、主婦してるだけなのになんでだろう…。と毎日思います。
私も直接旦那と話すとまたヒートアップしてしまうので、落ち着いてからLINE送るようにしてみます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私も仕事ずっとしてきて妊娠して退職したのでその戸惑いもあるのかもしれないです。
この時間大切にしないとですよね…
本当にもう産んでから8ヶ月なんですよね…あっという間ですよね(ó﹏ò。)
たまに息抜きしつつ毎日を過ごしていきたいと思います。
気持ち楽になりました♡
本当にありがとうございました(;_;)- 5月9日

まる
イライラ、かなりしてますよー>_<
ほんと些細なことで噴火してしまい、旦那に暴力的になってしまいます(¬_¬)
多分、産後のせいかなと思うのですが旦那は分かってくれずいつもケンカがヒートアップするばかりです、、(¬_¬)
ストレス発散になるものをなにか見つけて、のんびりやっていけばいいんですよ〜
-
しぃたす
やっぱり皆さん同じなんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
自分がおかしいんじゃないかと思っていたので安心しました…。
今までは何とも思わなかった小さい事にすらイライラしてしまって…主人にも、なんでいっつもイライラしてるの?と言われたり…。
そうですよね!
やはり何かストレス発散になるような事を見つけてみます!息抜きしつつのんびりいこうと思います。
本当にありがとうございました(;_;)- 5月9日

ママ
大丈夫ですか?
自分のペースを乱されたり、いつもと違う流れになってしまったり、横入りが入るとパニックになってしまうって、鬱の症状に似てるなって思ってしまいました(´・_・`)
-
しぃたす
自分では大丈夫!気持ちが弱いだけ!と思っていたんですが…知らず知らずの内に自分で追い込んでしまっていたのかもしれません。
もう少し様子を見てみて、息抜きもしつつ家事も手抜きしつつ毎日過ごしていきたいと思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )それでもおかしいな…と感じたら次の事を考えてみますね。
本当にありがとうございました(;_;)- 5月9日
しぃたす
回答ありがとうございます(;_;)
基本息子は1人でいられない子なので、おんぶしながら家事したりで知らない内に余裕がなくなっていたみたいです。母性本能が深いなんて優しい言葉かけていただいて嬉しくて涙が出ました。
やはり皆さん同じようにイライラしたりするんですね…。最近異常にイライラするので自分おかしいんじゃないか…って思ってました。
鶏ガラ鍋の提案も面白いです(●´ω`●)
そうですよね、私もそれくらいの気持ちで毎日過ごしていきたいと思います。
気持ちが凄い楽になりました。相談して良かったです。本当にありがとうございました(;_;)