
明日、電車で親戚の家に行く際、ベビーカーを持っていくか悩んでいます。上の子は抱っこ紐で、乗り換えが2回あるため、寝てしまった時に困るかもしれません。自宅から駅までは自転車で行く予定です。どちらがいいでしょうか?
明日、自宅から1時間ほど電車に乗って
親戚の家に行きます!
ベビーカーいるかいらないかでめっちゃ悩んでます💦
下の子は抱っこ紐です。
乗り換えが2回あるので
上の子が寝てしまった時に困るな〜とか
でも電車では寝ないかもしれないな〜とか😅
乗り換えの時ベビーカーあると大変なので💦
自宅から駅まではベビーカーなしなら自転車で行くつもりです!
みなさんならどっちにしますか🥺?
- あや(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
駅にエレベーターがあるなら
ベビーカー持って行きます。

唐揚げ
帰りが午後になるなら絶対寝るのでベビーカー持っていきます😂
-
あや
午後になります!
親戚の家で寝てくれたら寝ないかなと思ったりしました😅- 1月3日
-
唐揚げ
2歳過ぎたら人の家ではうちの子寝ないです😂
でも電車に揺られて寝てしまったら身動き取れないmw- 1月3日
-
あや
そうですよね!寝るときと寝ないときがあるので持っていきます☺️
- 1月4日

メメ
2人いますし私ならどっちが乗っても良いのでベビーカー持って行きます🙋♀️
-
あや
2人いたらやっぱり入りますかね🙄?
- 1月3日
-
メメ
お子さんの性格が分かりませんが、ベビーカーに乗る子なら絶対あった方が楽だと思うので。
エレベーターなどは使ってる路線などのアプリで位置確認出来ることありますよ☺️- 1月3日
-
あや
そんな画期的なアプリあるんですか😳なんてゆうやつですか😳?
- 1月4日
-
メメ
駅すぱあととか、JR、東京メトロなどのアプリだとわかりますよ☺️
駅すぱあとは割と全国区かな。- 1月4日

退会ユーザー
ベビーカーに乗ってくれない可能性が少しでもあるならなしで行きます。
歩く子供の手を引いてベビーカーも押して下の子抱っこは罰ゲームでしかないです笑
確実にベビーカーに乗ってくれる(かつ電車が激混みにならない路線)ならベビーカー持ってきます!
-
あや
ベビーカーには大人しく乗ってくれます!
ただ初めて行く駅なのでエレベーターがどこにあるか💦💦- 1月3日
あや
初めて行く駅なので
エレベーターあるのはあるんですけど、どこにあるかわからなくて💦