※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

母乳育児をしない方針で、助産師と医師のアドバイスに迷っています。初乳をあげる必要はあるでしょうか?

昨日出産しました👶🏼

私は母乳で育てたいとは思っていなくて、
それがストレスになるくらいならミルクで
育てようと思っています。
助産師さんには、母乳あげるつもりないなら変におっぱいいじらないで薬で母乳とめたほうがいい!と言われていて、でもお医者さんからは、初乳はあげてくださいと言われています。あげなくてもいいですよね😭

コメント

ちゅる(29)

初乳は栄養がたくさんあるので赤ちゃんの免疫のために飲ませてあげた方がいいかなーとは思います💦

deleted user

初乳だけはあげたほうがいいと思います❗️搾乳してあげるのでもオーケー。

初乳は赤ちゃんによい免疫や栄養が含まれていて、どうしてもあげられない状態でないならあげてほしいです。

そのあとは完ミでもいいと思うので…

ははじめてのママリ🔰

初乳には、赤ちゃんに必要な大切な栄養素が含まれています。せめて初乳だけでも飲ませてあげてほしいです

Shiiirin

母乳の利点など理解し、医者に言われてもあげたくないって思っているなら、あげなくていいと思います😊
母乳禁の薬を内服中の場合、休薬出来ない人は初めから与えませんし。
無理にあげなくていいと思います!それが超低出生体重児とかなら、与えて欲しい気持ちもありますが。
お母さんが納得しているならいいと思います✨❗️
後悔のないようにしたらいいと思います😊✨

deleted user

正直初乳はあげた方がいいと思います。
でもそれ以外は助産師さんと相談しながら方向性やおっぱいのケアをして行ったらどうでしょ。
完ミで行きたいならそれでもいいと思います。

ミルクのデメリットを言うと母乳みたいにいつでもあげていい物ではないので、ミルクをあげた後赤ちゃんが短時間で泣いてもすぐにはあげられないのとミルク作ったり哺乳瓶洗って消毒したりの手間や荷物になる事ですかね。
私は母乳全然でないし軌道に乗らなくて1ヶ月で完ミにしました。
母乳全然でてないので何もせずすんなり辞められました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    勿論決めるのはお母さんなので、あげるメリット聞いてもあげたくないならいいと思いますよ。
    世の中様々な理由で初乳をあげていない方はいらっしゃると思いますし。

    • 1月2日
たんちゃ

初乳あげて乳腺炎になり母乳止めて治ってから再開しました!
私も母乳で育てたいって気持ちなくてもうこのまま完ミでもと思いましたが正直ミルク育児の方がストレス溜まりました笑笑
知らない人や親戚にミルク?母乳?時からミルクと答えれば母乳の方が栄養がある!母乳がいい!と…。

ぴかんち

不快性射乳反射で1人目の時
すごく病んだので

2人目の時は出産〜退院までは
ミルクもたしながらですが
母乳あげて、帰宅後からは
ミルクにしました!
ちなみに母乳あげる時は搾乳して
哺乳瓶に入れてあげてました!

もし母乳でるのであれば
初乳だけでもあげるといいと思います😁

deleted user

あげなくていいですよ🙆‍♀️
生まれてすぐママ入院、母乳も出せず隔離された赤ちゃんだっていますし👏