※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

授乳についての質問です。新生児の吸い方やミルクの量、体重増加について不安があります。RSウイルスの影響も気になります。

母乳、ミルクの量について質問です。

新生児の頃は母乳を片方10分ずつ吸ってくれてましたが今では片方5分吸うと自分から口をはなし再度、吸わせようとすると吸おうとしません。
ミルクも1回70程しか飲んでくれず、授乳回数は1日に8回くらいです。
これくらいの量でも大丈夫なんでしょうか?
生後1ヶ月になってすぐRSウイルスになってしまいました。今は咳が少しでるくらいなのですがこれも影響あるのでしょうか?
体重は2週間検診では1日に13gしか増えてなかったんですけど(高熱で入院してたため)1ヶ月検診では1日に51g増えてる計算なんですがそれから体重は測れてなくて…
上の子のときはこのくらいのときミルク100は飲んでたと思うのですが。
みなさんのお子さんどうですか?

コメント

ママん

完母で片方5分位ずつしかあげてなくて、2週間検診で1日50グラムも増えてました😅授乳間隔は2.3時間おきです!ちなみに母乳はかなり溢れ出るくらい出てるので5分でも充分飲めてる様です😅👌