外出時の離乳食について困っています。旦那がバッティングに行くとき、車で離乳食をあげるのですが、子供がグズって食べないことが多いです。旦那はその後子供を抱っこしますが、私はイライラしています。どうしたら良いでしょうか。
みなさん外出時の離乳食どうしてますか??
2回目のときイオンとかにいればイオンとかであげますがそれ以外はだいたい車のなかとかになってしまいます🤔
そんな感じですか??
旦那がバッティング行きたがるので離乳食の時間が重なると旦那はバッティングに行き車で離乳食あげますがグズグズして食べないしミルクも飲みません💦
旦那はだいたい戻ってくると、なんでグズグズしとるの?って言いながら子供を外につれていき抱っこしてますが、こっちからすれば離乳食もミルクもグズグズされてイライラして旦那はいいとこどりだなって毎回おもいます💦
- あや(6歳)
コメント
あーか
車の中出あげることあんまりないです!
昼は大人と一緒にどこかであげるか、離乳食の時間には帰るようにしてます。
ちまこーい
そのパターンになるなら、1人でバッティングに行かせて家で食べさせます😓
お店で食べるか、家で食べるがほぼですよ😃
自力でお弁当食べるようになった頃から、移動の合間にご飯って時はありますが年に3回あるかないかぐらいな頻度です💦
-
あや
なるほど🤔
だいたい家族でお出かけのあとに寄って行きたいとなるので、そのまま家から行くときは一人で行ってもらうのですが、ついでに行くときが悩んでしまいます😭
15時半に2回食目なのでお昼ご飯と一緒にできないし、悩みます😭- 1月2日
-
ちまこーい
15時半が2回目ならそのまま寄るではなく帰宅してから行ってもらいます。
それが無理なら、2回目を3回食リズムぐらいの時間までずらした生活リズムにしてみます😃
2回目が17時とか夕食の時間帯でもいいかなと思いますよ。
3回食に移行したらその時間には食べないので、車でグズリながら苦労して食べるよりは落ち着いて家で食べたらいいと思います。- 1月2日
-
あや
なるほど🤔
3回食になると3回食目が17時くらいですかね??✨
もうすぐ3回食に突入するのでずらすのもありですよね🤔- 1月2日
-
ちまこーい
寝かしつけを何時にするかにもよりますが、食べてからお風呂に寝かしつけをってなると18時には食べ終わっていた方がいいかなと思います😃
食後すぐお風呂には入れないので、うちのリズムで逆算したら17時から18時が食事なペースでした。- 1月2日
-
あや
なるほど🤔
参考になります✨
ありがとうございます😊!- 1月2日
あや
だいたい15時半に2回食目なのでお昼ご飯とかぶらなくて😭
休みの日だけ時間ずらしてあげてもいいんですかね🤔
あーか
たまにならいいと思いますが、休みの日毎回そうなるなら2回目の時間自体を日頃からもっと遅くするか、15時半ならそれまでに帰ります!!
あや
なるほど✨🤔
ありがとうございます😊