 
      
      義理のお母さんが優しく、料理や電話でのやり取りを通じて支えてくれていますが、嫁としての自分の役割に悩んでいます。お母さんとの関係を大切にしたいと思っています。
義理のお母さんが優しすぎて!
普段から付かず離れずで接してくれて、いつも家に上がるとゆっくりしてってねと言いながらも長居はさせないように夫が帰るそぶりを見せたらささっと帰してくれて、今回のおせちはもしかしたら離乳食中の娘が食べるんじゃないかと全部天然だしで薄味にしてくれてて、でも食べさせてね!と無理にすすめず。
手足が不自由なのにたくさんの料理を作って振る舞ってくれて、片付けもリハビリになるからそのままいておいてと言って。
いつも電話するだけで「お声が聞けて嬉しいわ」「お母さんこれでまた元気で頑張れるわ」と喜んでくれて。
嫁としてもっと色々やらなきゃいけないと思ってたから少し寂しいくらいだけど、もしかしたらお母さんもこれくらいの関係がいいのかなと思うとズカズカ行けず。
大切にしよう…。もしお母さんが困ることがあったら全力で助けてあげたい。
- みみ(6歳)
コメント
 
            か(・∀︎・)な
うちのお義母さんと似ています!本当に大切にしないとなと思います😢
色々な非常識な義母がいる中でこういうのって幸せですよね😢💓
 
            みーこ
ステキなお義母さまですね😊
まるさんもお義母さんのこと考えてるよいお嫁さんだから、きっとお義母さんとそんないい関係つくれるんですよ❗️
私も義実家に行くと、いつも甘えまくりで、何もしません💦💦
いたれりつくせりの待遇で、お義父さんにも、いい子に育ててくれてありがとうと褒められたり笑
喜んでくれるから、なるべく息子連れててたり、写真送ったり、今はこのくらいしかできてません(><)
 
   
  
みみ
コメントありがとうございます!
かなさんのお母様も優しい方なんですね💕
本当に、ママリで大変な思いされてる方の話を読むと恵まれてるなぁ…ありがたいなぁ…と思います。
自分もそんな年の取り方をしたいです!